
コメント

はじめてのママリ🔰
減るのは仕方ないと思いますが、全く無しはひどいですね?
規定どうなっているのですか?
過去半年分と記載されてるなら貰う権利あると思いますし、支給されないなら規定違反では?
はじめてのママリ🔰
減るのは仕方ないと思いますが、全く無しはひどいですね?
規定どうなっているのですか?
過去半年分と記載されてるなら貰う権利あると思いますし、支給されないなら規定違反では?
「お金・保険」に関する質問
今度旦那の友達が結婚式を挙げるのですが、うちが結婚したとき結婚祝いをもらってません(式もしてません) 旦那がその友達に結婚の報告をしたとき、「結婚祝い渡すわ」と言われたらしいですが結局もらってません。 それか…
母が亡くなりました。相続人は私一人です。 生前母の通帳から預金を全て引き出すよう言われてたのですが、銀行に行こうと思ってた矢先に亡くなりました。 ATMで引き出そうとしましたが、磁気がダメなのか何か問題があるよ…
旦那の職場で、日用品持って帰っていいと言われているけど、要る?本来顧客に粗品で渡すものだけど、ある程度古くなったら処分するので必要ならお持ち帰り下さいとの事。 みなさんなら、持って帰ってもらいますか?ナノッ…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
6月〜在籍してる人に12月にでるんですけど、退職予定の人には出さないらしいです😢
少なくとも、貢献してる方だと思っていて退職も止められていたのですが、退職決まると出さない!
わかっていたけど、悲しいです!
ちなみに10万いかない位なんですけどね!笑