※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

部屋干しの洗濯物、洗剤や柔軟剤の匂いがしません😭生乾き臭がしたり無臭…

部屋干しの洗濯物、洗剤や柔軟剤の匂いがしません😭
生乾き臭がしたり無臭だったりです。

サーキュレーターを通年つかっており、今の時期はヒーターやエアコンの暖房つかっています。
どうしたら洗剤や柔軟剤の匂いが消えずに残りますか??

洗剤・柔軟剤共にさらさつかっています。
詰め替えがなくなったら洗剤をアリエールの部屋干し用のやつ、柔軟剤をさらさかレノアの物にしようかなと思っていいます。

コメント

まーま

失礼ですが、定期的に洗濯槽の掃除されてますか?

うちはかなりサボっており…
生乾き臭がしだして、オキシクリーンしたら、洗濯物がいい匂いになりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1ヶ月に1回、市販の洗濯槽クリーナーつかっています。

    洗濯機のオキシ漬けってどうやるのですか??

    • 10月14日
  • まーま

    まーま

    この前したオキシづけは
    45度くらいのお湯を洗濯槽の一番上まで入れて、オキシクリーン入れて2~3時間くらいつけ置きしました。
    サボっていたので、めーっちゃ取れましたw(汚くてすみません)

    市販の洗濯槽クリーナーで月1されているならキレイと思いますが…。
    もし、お水でされているなら、一度お湯で試してみてください。汚れはお湯の方が落ちやすいそうです。使う薬品によってはお湯NGとかもあると思うので、お湯使うなら使い方確認してからがいいかもしれないですね。

    • 10月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    オキシ漬け、教えてくださってありがとうございます!

    週末、やってみたいと思います🔥💪🏻

    市販のも水でやっていたので、確認してお湯使ってみたいと思います😊

    • 10月17日
みゆ

市販の洗濯槽クリーナーは安いやつですか?
多分アレだとカビが残っていると思います🥲
半年に一回でOKなメーカーが直接出しているやつが1番お勧めですが、高いのでわたしはキッチンハイターで洗濯槽つけ置きしてます。
ピロピロワカメも溶けて全部なくなるのですごく良いです!笑

そして我が家はアタックゼロの部屋干し用とレノアのアロマジュエル使ってますが、洗濯物結構洗剤の匂いします🤔(柔軟剤は使ってません)
わたし的には無臭が好きですが、娘がいい匂いする奴がいいと言うのでこれで落ち着いてます😂

また、洗濯物干したら除湿機回すようにしたら生乾き臭しなくなりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    通年でサーキュレーター回してるのですが、洗濯槽の汚れが原因ぽい気がしてきました

    市販の安いやつです💦
    たしかに、メーカーのやついいってききますが値段高いですよね😵‍💫

    キッチンハイターでのつけおきはオキシ漬けと同じ要領ですか??

    オキシ漬けもキッチンハイター漬けも試してみたいと思います😊

    部屋干し用の、やはり効果あるのですね!
    アロマジュエルって匂い残りますよね🍀*

    • 10月17日
  • みゆ

    みゆ


    そうなんですよね😫
    物価高でさらにお値段上がって我が家はちょっと買えなくなりました🥲笑

    そうですね!
    わたしはよく売ってるキッチンハイター1本丸々入れて、洗濯槽掃除12時間モードでやってます🫡

    • 10月18日
o

私も洗濯槽に汚れが溜まってるのかな?と思いました💦

うちも月1で掃除してましたが、カビハイターの液体のやつを入れて洗濯機を回してるだでしたが、よく取れる!と聞いたやつで試したらとんでもなくカビがわいてました😭

後は、洗濯物をすぐに干さずにおいてるとか、タオルを一緒に洗ってるとか、タオルも使用後干さずに洗濯カゴに入れてるとか、洗濯カゴを使わずに洗濯機に直接入れてるとかですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    皆さんの回答みて、私も洗濯槽が原因の気がします💦

    オキシ漬けやキッチンハイター漬け教えて頂いたので試してみようと思います🔥💪🏻

    洗濯物は終わったらすぐ干すようにしてます🍀
    濡れたままだと雑菌わくって聞いた事あるので干すようにしてます🙂

    色々教えて頂きありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月17日