※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

シングルで非課税だと保育料が安くなる可能性があります。支給認定証と非課税証明書を提出すれば、減額されるかもしれません。

保育料について
シングルで非課税だと保育料安くなりますか?
通常は37000円らしくて
支給認定証と非課税証明書を出せば減額になる可能性がありますと園長先生に言われました!

コメント

りあ

うちまだ自宅保育ですが、
私の住んでいる自治体では、
非課税のお宅は保育料0円です💡
ただ、給食費とかは普通にかかるみたいです。
給食費とかも減額になるんだったらすみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    非課税って年に103万円以下の人のことを言うんですよね?🙄

    • 10月14日
  • りあ

    りあ

    非課税って、収入だけじゃなくて、扶養してる人数(両親とか)によって控除額が増えるので、そこらへんも関係すると思います💦

    • 10月14日
Ayaka

シングル実家住み
非課税
6ヶ月から3歳まで¥5800

昨年から給食費¥4500がシングルの為無料
今年度から年少から私の地域は、給食費無料ですが…

  • Ayaka

    Ayaka


    グッドアンサーありがとうございます😊

    • 10月15日
はじめてのママリ🔰

親などと同居していないくて(同居していて世帯分離しているならNG)シングルで非課税だと私の住んでいる自治体だと保育料無料です😊
シングルで子ども1人なら204万以下なら非課税だと思います。ただ今年離婚した、昨年末の子どもの税扶養は元旦那さんになっていたとかだと昨年の収入が95万以下位なら非課税です。

はじめてのママリ🔰

非課税なら無料だと思います!給食費くらいはかかるのかな、、、

ワンワン

シングルで非課税です!
給食費も払ってないので0です!

はじめてのママリ🔰

当時母親と姉と同居していた時は
300円でした!
私が正社員になってからは
10000円ぐらいだった気がします!
岐阜です!
ちなみに保育料が無償化される前の
話です、、💦