
コメント

ぱし
1ヶ月経った頃にはわたしは痛みはなかったような気がします!
違和感があって座るのが辛かったのは2週間くらい?だった気がします!

チカポカリ
会陰切開のことですかね、
悪露に限っては、子宮の中の血液やら、子宮収縮が早い人は早く出きって、子宮がもとに戻るので悪露もとまります、少なくとも一ヶ月健診時には大分少なくなると思います。
匂うのは悪露の血液の独特な臭いです、
嫌ですが、出産頑張った体に休息をあげながらゆったりと構えた方がいいですよ❗
-
ほのか
そのことです!いつまで痛み続きますか??あとシャワーとかに傷口があたったら痛くないんですかね??
- 2月24日
-
チカポカリ
痛みは人それぞれだったり、切り方や、避け方によるので、そしてわたしはしたことがないのではっきりは言えませんが、
ワタシの友達は3ヶ月ぐらい違和感あったように思いますし、半年後になってもなんだか怖くて旦那さんとも仲良しできないみたいなことをいってましたが、傷は治ってると言ってましたね。
出産はいつでしたか?まだ一ヶ月健診はまだですか?
痛みは徐々に良くなります
今は痛いですか?
出産より会陰切開の傷の方が痛いという方もいますし、
1番は産婦人科で妊娠中にお世話になった先生に、もしくは助産婦や看護師に電話でも聞いた方が確実ですよ- 2月24日

カゲのオバケ
コンスタントに血液っぽいものが出るのは、だいたい産後1〜2週間位でしょうか。
以降はだんだんオレンジ〜茶オリぽいものになり、現在私は産後一ヶ月ですが、基本オリモノでたまに思い出したように血液まじりのものが出ることがあるかな、位です。
会陰の切開部分はむしろシャワーでしっかり洗った方が治りが早いです。
意外とそんなに痛くないですよ。
痛みは産後5日目で抜糸して以降、だいぶ楽になりました。
-
ほのか
会陰切開したとこは糸を抜くんですか!?あの糸は自然に溶けるようになってるって聞いた気が…
- 2月24日
-
カゲのオバケ
私の産院では、内縫いと外縫いといって、内側は溶ける糸で縫い、外側を溶けない糸で縫って、外側の糸を抜糸するようにしているようです。
- 2月24日
-
ほのか
抜糸は痛かったですか?麻酔して抜糸ですよね?さすがに!
- 2月24日
-
カゲのオバケ
抜糸は麻酔しないですよ〜!
退院時の内診は抜糸を含め確かに痛かったですね😅
でも、出産の痛みに比べたらもうなんでも大丈夫ですよ!- 2月24日
ほのか
お風呂は入れました?
ぱし
お湯に浸かったのは1ヶ月検診の時に先生にいいよと言われてからでした!特に気にせず入れましたよ!
ほのか
傷口にシャワーとか当たったらすっごく痛くないんですか??
ぱし
産後2週間くらいはやさしーくそっと流してました!だんだん痛みはなくなりましたよ!