※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

近所の人とどの程度付き合ってますか?新興住宅地なので近い歳の子や赤ち…

近所の人とどの程度付き合ってますか??
新興住宅地なので近い歳の子や赤ちゃんがいっぱい居ます。。私は近所の人とは挨拶程度で十分だと思ってます。

登校班も無いみたいですし自治会も無いので近所と関わらなくてもいいですよね??

関わってない人いますか??😫

子供同士は普通に関わることがあれば仲良くなればいいと思ってます!

コメント

はじめてのママリ🔰

かかわってないです!幼稚園も別なので。小学校行き始めたら同い年だから登校班ないですが関わりありそうです😫💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    我が家も幼稚園別ですけど小学校だと逃げられないですかね😭
    クラス同じとかPTA被ると関わらなきゃかもですね(。´-д-)💦

    • 10月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今上の子小学生ですが
    やっぱ家近いと遊ぶようになり関わりができてきて、、疲れ切ってます🫨

    • 10月13日
moon

関わってませんでしたが、小学生になるってからは自然と付き合いできてきました😂😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    えー!どんな付き合いが出てきましたか?😭

    • 10月13日
  • moon

    moon

    子ども同士仲良くなって遊びに行くようになったり、朝学校行くようになると
    必然的に時間の連絡などするように😅

    • 10月13日
ままり

私も最初は挨拶だけでしたが、小学校の入学式の時に子供が同い年とわかってそこから仲良くなりました。

子供同士が遊ぶようになって、LINE交換したり参観日に一緒に行ったりしてました。お土産もお裾分けしあったり😊

今は高校生で子供同士が離れたのでそれほど付き合いはないけど、会えば立ち話する仲です。

はじめてのママリ🔰

挨拶程度です!😊たまたま近隣に子供の同級生もいないので、当たり障りなくお付き合いしてます。
個人的に、あまり近隣の人と仲良くするのはトラブルの元な気がして、、、

ママり

たまに集まって遊んだりしてます!同じ歳で同じ園なので毎日会うし喋りますね。
周りは姉妹ばかりでうちは下が男の子なので、習い事とか始めたらだんだん付き合い薄くなっていくかなーと思ってます。
小学校遠いのでグループで通ってくれたらいいなと思ってます!