※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
1625♡
その他の疑問

自分て、病気かな。って思います。いま31歳。来週32にらなります。パー…

自分て、病気かな。。って思います。
聞いてください。いま31歳。来週32にらなります。

パートを始めこの10月で半年になりました。
6年ブランクがあり、重い腰をあげ働き始めました。
飲食店で、味の民芸で働いています。(和食うどん)飲食店勤務は初めて。
週2で、9時半〜13時半まで勤務で、
シフト制です。
主に、
レジ打ち、お客案内、料理運び、テーブルバッシング、
甘味ドリンク作り、をしています。

で、半年になりますが未だ研修中マークをつけていて

レジ打ちが苦手で、なんらほぼ毎回トラブルがあり
(クレジット支払い時に用紙がなくなって、わちゃる等
ミスったら、テンパってしまって
先輩に助けを求めに行くのですが、
おそらく先輩も、愛想つかしてるのか
また?って感じのオーラです。

先に上がる時、お疲れ様です。お先失礼します。
言っても、無視の時もありますし。


わたしより後に入ってきた後輩(と言っても歳は私より上)
は、9月に2人入りましたが、その人たちは落ち着いていて
なんにもトラブル起こさず、、


ほんと自分が悲しくなります😭😭😭

テンパってしまいますし、
この職業向いてないのかなと思います。

でも融通がきくので辞めることがなかなかできず、、

やはり、辞めた方がいいですかね?、、

今日もミスありで、
客の個別会計で、1つは会計できてたのですが、
もう1つは、会計できてなく、食い逃げみたいな感じになって(精算履歴みたら、、)

次回、来週水曜出勤で、
いきづらいです。

コメント

はじめてのママリ

週2で4時間勤務なら、慣れるのは時間かかると思います。ましてブランクありで未経験なら、特に遅いとも感じません。
他の方たちは経験者なのではないですか?

挨拶無視はちょっと感じ悪いですね。

慣れるためにはたくさんシフト入るしかないですが、お子さんや扶養の関係で難しいですかね🤔
向いてるか向いてないかは、もう少し様子見てもいい気がします。
メモしたり、ハキハキ話したり一生懸命やる姿勢は変えずに続けてみて、それでも先輩たちが変わらないようなら相性が悪いんだと思うので別の仕事も検討ですね。

  • 1625♡

    1625♡

    ありがとうございます😭
    土日祝は勤務していなく
    平日の週2で多くて4時間、普通で3時間半くらい勤務です。

    飲食店ホール初めてで、
    重い腰をあげ、旦那に働けと言われて💦

    他の人(先輩)は、20年勤務だったり、2.3年勤務だったりしています👀
    ただ、わたしより後から入った方が
    仕事が出来るので悲しく😭😭

    たくさんシフトは難しく💦
    週2がマックスです😖
    店長的には、仕事できないけど、頑張る姿勢いいから辞めないで欲しいと以前言われました。
    ですが、
    やはり、こっちとしては
    空回り?とかでつらく😖😣

    • 10月13日