
アーモンドやピーナッツのアレルギーチェックについて、保育園での食材チェックやアーモンドの使用について心配しています。アーモンドミルクやアーモンドプードルは大丈夫でしょうか?
【アーモンドのアレルギーチェックについて】
アーモンドっていつからアレルギーチェックしましたか?
一時保育利用する予定で完了期の食材チェック票にアーモンドとピーナッツがあり、お菓子でそれらを使用したものが出る可能性があるとのことでした。
ナッツ類は細かく砕いたものでも窒息の危険があるのでまだ与えない方が良いと聞いたことがあります。
ピーナッツはなめらかなピーナッツバターで既にアレルギーチェック済みですが、アーモンドミルクやアーモンドプードル使用したものとかなら大丈夫ですかね?
保育園で出るものもナッツそのものじゃなくてそういったパウダーや液状のものを使ったものが出るっていうことですよね💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
うちはアレルギー検査を病院でしましたよ!地域や病院によっても全然違うかもしれませんが500円くらいでできたました。
今後のためにもオススメです!

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
うちはアーモンドプードルで作ったお菓子でチェックしました💡
園で出るものも細かいものかパウダー系ですね。時々、ナッツや抹茶等変化球的なおやつやご飯がでますからね!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
アーモンドプードル買ってきて試してみようと思います🙆♀️
うちは普段あまり食材多くあげられてなくて、こんなものも食材として出るんだと一覧見てびっくりしています(笑)給食いっぱい食べて欲しいです😆- 10月14日

🌼
我が家はセブンの焼き菓子で試しました👍
園で出るのはパウダーと聞いたので☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
おお、それなら用意するの楽ですね✨セブン見てみようと思います😆- 10月15日
-
🌼
たしかフィナンシェに入っていたと思います😊💗
- 10月15日
-
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます😆✨
- 10月15日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
アレルギー検査って症状なくてもしてくれるのですか?😳
皮膚科の先生にはあまりアレルギー検査はする意味ないと言われてしなかったのですが、探してみます🙆♀️