※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月半の男の子がヘルメットを外して後頭部に落ちた。大泣きしていたが、吐いたり焦点が合わない様子はなく、夕寝を早くする。様子を見て大丈夫でしょうか。

【ヘルメット外れて後頭部に落ちた8ヶ月半の男の子の様子について】

8ヶ月半の男の子です!

先程つかまり立ち(膝立ち)して、そのまま後ろに倒れて後頭部から床に落ちました😭
ヘルメットかぶってたのですが顎紐つけてなくて、
ヘルメットが途中で嫌になって片手で引っ張ってバランス崩れて倒れたんだと思います😭なので床についた頃にはヘルメット外れてました😭
床はクッションフロアでその上に固いカーペットひいてます。

大泣きして声出ないぐらいないてました😭
離乳食とミルクのすぐ後でしたが吐いたりはまだなくて、焦点も合います。今は夕寝してますが、いつもより1時間ぐらい寝るのはやいです🥲(抱っこで寝かしつけしました)

このまま様子見で大丈夫でしょうか🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

クッションフロアとのことですし、もう8ヶ月半なので様子見で良い気がします🤔
いっぱい泣いたから早く寝たのかなと思いました💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲!
    確かに泣き疲れてしまったのかもです🥺
    後頭部がもともとボコボコしてるのでたんこぶと見分けつかなくてちょっと不安でした😭

    • 10月13日
A

様子見で大丈夫と思います🙆‍♀️
その頃ハイチェアからひっくり返ったことありますし、首座る前にソファから落ちたこともあります😭
泣いて疲れて寝ちゃったのもあるかもですね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥺
    ハイチェアたかいですね😭
    あの後一回吐いてしまって不安です😭😭😭

    • 10月13日