※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆☆☆
子育て・グッズ

子どもが熱を出している時のお風呂について相談です。発熱が続いているため、お風呂に入れるか迷っています。湿疹が出やすい下の子の場合、何日も入らないのはよくないと思っています。

子どもの熱発時のお風呂について

先週から風邪を引き落ち着いたのも束の間
先週末から高熱が続き、今日アデノウイルスと診断されました。もう高熱が出始めて6日目なので、落ち着いてくるとは思うのですが…

今朝は37.4℃の微熱、昼も37.2℃でよかった~と思いきや、今夕方計ると38.2℃😇まだ今夜はお熱高くなら、そうです🙃

下の子も風邪のときからもらってて、鼻水と微熱が今週続いています😢アデノウイルスは今のところ感染してません!夕方のお熱は37.8℃😇


上の子がお風呂に最後に入ったのは3日前、下の子は2日前です。
寒くなってきたので、微熱じゃない限りお風呂には入れないつもりなんですが、清拭もこの時季だと寒いですよね😱💦
みなさん、発熱が続いてるとき、お風呂どうされてますか?💦
下の子は乳児湿疹が出やすい子なので、普段から湿疹が出たらステロイド、治まったら辞める、を繰り返してるので、何日も入らないのはよくないなと思い…😭💦

コメント

ママリ

夜は上がって来ることを見越してお昼すぎにシャワーだけササっとしたりしてます!
37度台で元気そうならお風呂にも入れます🙌
38.2度ならシャワーだけでもさせますよ😊
アデノ大変ですよね!
娘もおそらくアデノで夜になると熱が上がるのが2週間ほど続きました💦
上がったり下がったりです。

  • ☆☆☆

    ☆☆☆

    コメントありがとうございます🥺
    なるほど!日中は微熱で遊ぶ元気もある感じなので、日中に入れるのもありですね🙏
    38℃以上なると食べ物も何もいらない、ぐったり…な感じになっちゃいますいつも😅💦なので、今日は見送ることにします🙋‍♀️

    アデノウイルス、聞いたことはあったけどかかったのは初めてで👀‼️もう既に厄介だなーと痛感してます😭😭
    2週間もですか!?🤪大変でしたね😢しんどそうな子どもを見るのも辛いですが、夜間不眠続きで親も疲労困憊ですよね💧
    がんばります🥺

    • 10月13日
星

うち先週上の子はアデノで
7日目まで38度超えで😭
でも娘はお風呂入ると楽になるのか入りたいというのでささっと入れてました!2日に一回は入ってました!

すぐに髪の毛乾かして温かくしてってやりました

  • ☆☆☆

    ☆☆☆

    コメントありがとうございます🥺
    7日目までですか👀‼️大変でしたねー😭🙏
    うちも今6日目で毎日39℃出てます😭病院では5日前後と聞いたので、てっきり今日から下がるな~って思ってました😇まだまだこれからの可能性もありますね💧🙃

    そうなんですね!!
    うちは最近お風呂イヤイヤ期がきてるので、「お熱あるから入らない!」って言われちゃって、熱だし仕方ないか…で、入れず入れずなってます😅💦
    熱でも元気があればサッと入れて、すぐ温めてあげるようにしていこうと思います🥺

    • 10月13日
はじめてのママリ🔰

うちは夫が医師なのですが清潔を保つため(尿路感染など)に熱が出ていても、お風呂は機嫌が悪くない限り入れて欲しいと言うので入れています🤧
お風呂入れて熱が悪化したことは今までないです!