※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うに
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんの離乳食スタートについて、リクライニングを完全に起こした姿勢で座らせるべきか悩んでいます。赤ちゃんは首は座っているが寝返りはまだしていない状況で、食事中は座らせてもご機嫌です。離乳食を始めてもいいでしょうか?

離乳食のスタートについてです。また椅子についてです。
あと1週間で5ヶ月になります。

現在の様子は
・よだれが多い(おでかけに予備のスタイ必須)
・ご飯食べてると見てくる
・ミルクは200あげていて残さない
・スプーンの練習で口に持っていったらチュパチュパ吸う
・首は座っている
・寝返りはまだしない
という感じです。

5ヶ月になったら離乳食始めてもいいかな?と思っているのですが、画像載せているように今座らせる時にはリクライニングを完全に起こす段階よりも1つ倒して座らせています。
料理中とか30分くらい座らせていてもご機嫌さんです。

離乳食をあげる時にはリクライニングは完全に起こした姿勢のほうが良いでしょうか?

コメント

kiki

最初はそのくらいでいいと思いますよ😊
離乳食スタートしてむせるようなことがある又はお座りがしっかり出来るようになれば完全に起こした方がいいかなと思います!

  • うに

    うに

    教えて頂きありがとうございます!
    様子を見ながら始めてみます☺️

    • 10月13日