※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんが離乳食に興味を示さず、食べるのに飽きてイライラしている。クレクレ動画のような反応を期待していたが、そうはならず、同じような経験をした人の意見や変化について知りたい。

生後10ヶ月、いまだに離乳食クレクレとなりません!笑

食べは悪くない方でとりあえず口開けて食べてはくれます。最近途中で飽きてかもぐもぐに疲れてかぐずってイライラしますが…

YouTubeとかでみるクレクレーと手でバンバンアピールしたり早く次ー次ーと口をパクパクさせたりとかが出てくると思ってましたが、夢物語です!!笑

いつか変わるのでしょうか…それともずっととりあえず食べますって感じのままなんでしょうか……?同じような方いますか?その後どうなりましたか?

良いんですけど、クレクレ見てみたかったです!

コメント

2児ママ

上の子がクレクレで
下の子はとりあえず。。って感じですが
うちは2人とも良く食べますよ!

逆にクレクレタイプは
もっと成長すると
早く〜とご飯作ってる間
急かされて大変でした(笑)

下は出されたら出された分だけ食べるけど
それ以上求めることもないし
急かされることもないです(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クレクレはたしかにそのまま成長すると大変そうですね…
    とりあえずって子はずっとそのままなんですね!

    うちも出された分食べるけどって感じで同じです!笑

    • 10月13日
ままり

2人育てましたがクレクレってなったことないです 笑
いつもいやいや、無理矢理?なんとか食べきっていたか残していたって感じです😇
3歳すぎてからは普通に食べるようになりましたが!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも最近無理矢理食べさすことが増えてきました…味が気に入らないのか飽きるのか謎です。普通に食べてくれる日が待ち遠しいです!
    クレクレって実はレアなんですかね。YouTubeではクレクレの子ばかりみます。笑

    • 10月13日
ひなまるママ(27)

下の子がクレクレやば過ぎて
耳塞ぐほどです😂😂
ある程度、落ち着いてくれと
毎日、思ってます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クレクレもかわいいのは最初だけですかね。笑
    大きくなればなるほど大変さが勝るかもしれませんね。でもひよこみたいなクレクレみたかったです!笑

    • 10月13日
はじめてのママリ🔰

うちの娘は全く離乳食に見向きもしなかったです。クレクレなんて夢のまた夢で、何を作っても🍼がよい!でした!
そんな娘はも1歳前に🍼を飲まなくなり、勝手に卒乳😅
今では野菜やお肉をむしゃむしゃ食べて、保育園でもよく食べる子と言われています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルクが好きなんですね〜
    うちはミルクも離乳食も与えたら飲むし食べるけど、そこまで欲しそうには見えないです。笑 勝手に卒乳いいですね!うちは量は食べてるしミルクに執着もないので…いつでも卒業できそうです…
    今はよく食べる子になったんですね〜いいですね!

    • 10月13日
いきゅママ

うちもです、、
長男は仕方なく食べてクレクレはなしでした。

現在11ヶ月の次男は最近までクレクレどころか3食全て数口食べたら泣き出して終了でした💦
とにかく食に興味なくて...

ですが最近急に、味が気に入ったものだけ早くクレと大声で唸ってバンバンするようになりました😂✨
嬉しいけど何があったんだ...😂?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近まで、、、大変だったんですね😭お疲れ様です。

    えーーすごいです!うちもなるといいな。。。

    兄弟の影響とかでしょうか…急にだとびっくりしますよね笑
    なんにせよ良かったです!

    • 10月13日
  • いきゅママ

    いきゅママ

    突然でビックリしましたが子供ってそんなもんなんですかね😂
    ママリさんのお子さんがクレクレする日がくることを願ってます🥰⭐️

    • 10月13日
jemy

クレクレ…
今日の今日まで一度も記憶にねぇです(゚д゚)
他のかたのコメント見て、そこそこ実在するんだと驚いております。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も本当にあんなヒヨコみたいになる子がいるのかと疑ってました。笑
    みてみたかったです。笑

    • 10月13日
まむまむ(25)

くれくれされたこともなければ離乳食完食もされたことがあんまりないです、、爆笑
3歳くらいになってようやく食に興味持ち出してくれました😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんと…大変だったんですね😂
    でも周りも女の子は少食ちゃんが多いです。3歳で変わるんですね〜
    次は男の子でしょうか?違いが楽しみですね😊

    • 10月13日
はじめてのママリ🔰

くれくれ…全然なかったです。 
あ。フルーツとかはあったかな。
食べさせるのずーっと大変で友達の赤ちゃんとか見ると大人しく口に運ばれたものを食べててすごいびっくりした覚えがあります。
今3歳ですが、少食であんまり食に興味がなさそうです。

二人目はたくさん食べてくれるといいなー。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クレクレない人が意外と多くてよかったです😂うちも甘いものだけはスプーン持って行く前に一応口開けて待ってます笑
    少食は女の子あるあるですかね。

    これからですね!食べてくれますように🙏

    • 10月13日
deleted user

娘もクレクレなんてないです!
むしろとりあえず食べるか。みたいな雰囲気出してます😂笑

美味しいね〜と言っても笑いませんし笑
一時期は食べさせるだけでも泣き始めたので、クレクレなくても笑わなくても食べてくれるだけで満足しております🥹笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもとりあえず食べるって感じです。笑

    確かに食べてくれるだけで十分ですよね😭ちょっとヒヨコ姿を見てみたかったけど…😆

    • 10月13日
みいこ

うちも10ヶ月ですがクレクレ見たことないです😂
8ヶ月くらいの頃はホントに食べなかったので、今食べてくれてることは嬉しいのですが、、、

何食べさせても真顔😐️なので好き嫌いもよく分かりません😂
まだいるの?もういらないの?と聞いても当然反応なく、スプーン近付けると口開けるので「あ、まだ食べるんだ」って感じです笑

少しずつでもニコニコ食べてくれるようになってほしいです~😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クレクレない勢がたくさんいて嬉しいです!

    うちも好き嫌いよくわからないです。甘いもの、ヨーグルト、納豆ペーストだけは好きみたいですがそれ以外はわかりません…あ、でも気持ちBFだと食べるのが速い気がします。笑

    ほんとですよね〜おいしいって顔してほしいです。笑

    • 10月13日
はじめてのママリ🔰

遅めの回答ですみません💦

うちも食に全く興味なく
いつも仕方なく食べてるかんじです💦

友達の子で2人、クレクレの子を知っていますが
それはそれでとても大変そうですよ😱
お腹がすいて大泣きし
食べさせて足りなくても大泣き😱
うわぁ、大変そうだなっておもってます💦

うちもうちで全然食べないので
栄養面は心配ありませんが
食べたくて大泣きしながら暴れるより良いかなっておもってます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    栄養面は心配ありませんが
    ▶︎栄養面は心配ですが
    の間違いです💦

    • 10月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クレクレは大変なんですねー😭外食もしんどそうですね。そしてその状態で自我がどんどん出てきたらさらに大変そうです。。。

    たしかに暴れられるよりましですね…クレクレは動画で他の子をみて楽しんでおきます😂

    • 10月15日