※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

【ママ友からのお下がりの洋服、下の子が着た後の処理について】ネット…

【ママ友からのお下がりの洋服、下の子が着た後の処理について】

ネットで仲良くしてくれているママから洋服のお下がりをもらいました。うちの下の子が着たあとはどうすればいいですかね⋯🤔💭もちろん本人には聞きますが返してもらって嬉しいものなのですかね?赤ちゃんの時の洋服をなんかしらの形で残しておきたいって人なら返して欲しいですかね?
うちの下の子が着た後でもいいのでしょうか?⋯🤔💭
また、返して欲しいと言われた時は何をお礼に添えたらいいでしょうか?手紙とお菓子の詰め合わせとかで大丈夫ですかね?👀(もちろん譲っていただたいてすぐお礼の品は送っています。)

サイズアウトしたらきちんと聞くので、本人に聞けという解答はいらないです。
あくまで皆さんならどうかという意見を聞いてみたいです。

コメント

ママリ

私なら残しておきたい、返して欲しいお洋服だったらそもそもお下がりとしてあげないので、あげたお洋服は自由にしてもらっていいです☺️
売るなり処分するなりお任せします!

はらぺこあおむし

私ならお下がりとしてあげるくらいだから
捨てるなり売るなりあげるなり
自由にしたらいいと思います!

返してはさすがにないと思いますよ😂

ままま

ママリさんのおっしゃる通り
本人に聞くのベストだと思いますよ☺️💓

要らないと思ってあげたけど、
予想外に赤ちゃんができて
必要になるとかもあると思うので🤔

私だったら、あまりにも汚いものは処分して
着れそうなものだけ返そうか?と聞きます😊🙌🏻
貰った時にお礼を渡すことが多いので
返す時はきれいに洗濯して
ちょっとしたお菓子(1000円位)か、
相手に応じたものをプレゼントします🌟
出産を控えているならベビーグッズ、
小学生のお子さんがおられるなら
文房具などですかねー☺️🙌🏻

2児♂️の母親

私はあげる側ですが、不要だから渡しているのでお返し不要です。

過去に長男のおさがりを友人に譲った後に次男妊娠したので一部返却願い出たら「サイズアウトしたから処分した」と。ちなみに一度も確認もお礼もなかったです。
それ以降、お気に入りだけ保管しています。