 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
どんな場面で言われるんでしょうか?
転園というより、苦手な部分が大きい子の場合はそういう言い方で療育など検討するように勧める園もありますね💦
それにしても配慮のない言い方ですね😭
 
      
      
     
            はじめてのママリ🔰
どんな場面で言われるんでしょうか?
転園というより、苦手な部分が大きい子の場合はそういう言い方で療育など検討するように勧める園もありますね💦
それにしても配慮のない言い方ですね😭
「ココロ・悩み」に関する質問
 
            別れないといけないのに好きで別れられず辛いです。 シングル私27歳、子供4歳。 彼45歳(前妻との間に小6子供) 社内恋愛で付き合いました。最初は歳の差あったし、そんなに好きではなかったけど、かれこれ3年のお付き合…
 
            夜中1人で授乳してる時に酷い マイナス思考になるのって 私がおかしいんですかね? 別に日中は母も見てくれてるし 旦那帰宅後は旦那も見ててくれるし 睡眠も割と取れてるし 上の子がイヤイヤ期と赤ちゃん返り みたいの…
 
            平日夫の帰りが遅くてほぼワンオペな方々... 相手は仕事、私は育児と役割分担をしてるんだ、と思うようにしたら気が楽になるとは思うんですが どうしても帰りが遅い夫にイライラして、私はこんなに大変なのに早く帰って手…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
年少の担任の先生が最近の〇〇くんは〜と報告を電話でたまにしてくれるのですが、その時に言われました🥲
療育センターへは年少4月に勧められて予約とったので、その後の会話でした🥲
今更ですが、転園しとけばよかったと思います🥲
はじめてのママリ🔰
年少の4月で療育勧められるんですか?!
療育などちゃんと行動してるのにその発言だと転園を勧めてるようにも受け取れますね😭
こどもへ寄り添った考えの園ではないように感じてしまいますね😢
はじめてのママリ🔰
周りよりかなり浮いてたのだと思います😩
未満児の時の保育園では何も言われなかったのでびっくりで🥲
そう感じますよね、、。
別の園も探してみようと思います😣