※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なめこ
お金・保険

学資保険の支払い回数と受け取り額について、4歳と5歳に入った場合の比較をしたいと思っています。

学資保険のことでお聞きしたいのですが、契約者30歳、子供が4歳で入る場合、月額例で12000円だとすると、4歳なりたてで入った時と5歳になる1ヶ月前に入った場合では、支払い回数変わるのに貰える額か変わらないのであれば、5歳になる1ヶ月前の方が支払い数減るので得じゃないですかね??
意味わかりますかね??どうなんですかね???

コメント

はじめてのママリ🔰

年齢変更月とかは保険会社によって違うので学資の場合は、契約者の年齢で保険料が違う場合もありますよ。
お子さんの年齢がたかければ、積立期間が短くなるので早く入った方がいいと思います。支払い回数が少ないと損な場合もあるかと。

  • なめこ

    なめこ

    情報ありがとうございます😀

    • 10月13日
deleted user

私が契約しているところだと、4歳なりたてでも、4歳11ヶ月でも同じ支払額、受取額になりました!
満期年齢に達した後の契約日に受取となるので、支払期間は変わらないようです。

  • なめこ

    なめこ

    変わらないですね😀ありがとうございます!

    • 10月13日