※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リトルミィママ
その他の疑問

【キッズのスマートウォッチの利用について】お子さんに、キッズのスマ…

【キッズのスマートウォッチの利用について】

お子さんに、キッズのスマートウォッチをGPSやキッズ携帯の代わりにもたせてる、というご家庭はありますか?
上の子に、GPSやキッズ携帯の代わりに一度腕に付けたら多分外す事はないキッズのスマートウォッチを持たせようかと迷っています。
携帯の場合ストラップをしていても、首にかけるのが邪魔で遊んでる時に外す、そのままアラームやメッセージに気付かない、なんて話もよく聞きそうですが、スマートウォッチならたとえば学校帰りに必ず腕に付ける、これがルーティンにさへなれば、ストラップよりは外す事もないのでは?時計感覚でいてくれたら外さない➡︎アラームやメッセージも気付きやすそう、と。

学校で許可の上で持ち込み🆗とされているのは携帯が多いので、まぁそこはおいおい。
ですが私としては音楽流さなくてもいいし、ゲームもできなくていい、写真撮影や動画撮影もいらない、GPSとボイスメッセージかLINEのような文字を送るメッセージに時計機能、それのみが付いたものを希望してるんです。

が、スマートウォッチでそれだけを求めるのって難しいですね😥
低学年でスマートウォッチを持たせているご家庭ありますか?

コメント