![ココリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2ヶ月の赤ちゃんを母乳寄りに育てたいが母乳量が増えない。ミルクは80ml×3回、100ml×2回。母乳は10回授乳。搾乳で30ml。マッサージやミルクアップブレンドを試しているが、母乳量増加のアドバイスを求めています。
【母乳量増加のためのアドバイスについて】
生後2ヶ月の子をミルク寄りの混合で育てています。できれば母乳寄りの混合にしたいのですが母乳量が増えません。
現状ミルクは80ml×3回、100ml×2回の計5回、母乳は頻回授乳を頑張っており10回くらいです。搾乳しても両乳で30mlしか取れません。
生後1ヶ月半頃から桶谷式の助産院に通い始め、週に1度マッサージを受けています。
ミルクアップブレンドも1日2回飲んでいます。食事は炭水化物を食べるように心がけています。
新生児〜生後1ヶ月の頃は乳首が痛くて1日7回くらいしか授乳ができませんでした。この頃にもっと頑張っていれば母乳量が増えたのかなぁと考えてしまいます。
2ヶ月目以降で母乳量が増えた方いらっしゃいますか?アドバイスいただきたいです!
- ココリ🔰(4歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
母乳量増やすときの頻回授乳は1日15回以上飲ませてました!
2.3日で40以上増えました!
ちなみに母乳は生後110日までは増えると言われてます!
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
生後1ヶ月すぎてようやく頑張り始めて…最初は🍼100〜120ml程あげてました。でもこんなに🍼あげるなら完ミでいいのでは?って思ったりして途中2週間くらい諦めたり…😂
1ヶ月半過ぎてまた頑張り始めて、とにかく頻回で夜も起こして頑張ってました(笑)
そしたら昨日今日は🍼トータル150しか飲まず、夜寝る前も母乳のみで5時間寝てくれたので出てくれてると信じてます🤣
ちなみに搾乳だと40くらいしかとれません☺️また母乳量減ったら嫌なので今も一日10回くらいはあげてます。
-
ココリ🔰
頻回だと何回くらい授乳してましたか?私も最近夜間授乳が重要と知り夜起こしてますが辛いですね😓
母乳のみで5時間寝てくれるなら出てるんですよ☺️羨ましいです!私も諦めずに頻回授乳頑張ります!- 10月14日
-
ママ
10〜13回くらいです☺️!
スケールがある訳では無いので本当に毎回ちゃんと出てるか謎ですが💦
自ら起きて赤ちゃん起こすの辛いですよね😭😭😭- 10月14日
-
ココリ🔰
やっぱり10回以上は授乳必要なんですね💦母乳出てるのか分からないですよね😢
ぐっすり寝ている赤ちゃんを起こすのも可哀想になります💦
夜間授乳は何回してましたか?- 10月14日
-
ママ
2時間おき、しんどかったら3時間おきで起こしてました😭でもうちの子は起こして授乳しても終始寝ながら飲んで終わったらそのまま寝るので…泣きわめくことは無かったのでまだ楽でした🥺
まだ夜中絶対1回は起きるんですけどね👶- 10月15日
-
ココリ🔰
そんなに起こして頑張ったんですね😣親孝行な良い子ですね✨私は今夜間1回しか起こしてないのでまだまだ頑張りが足りなそうです💦
うちの子は一度起こすと寝付くのに時間がかかるので起こすのが可哀想になっちゃいます😢- 10月15日
-
ママ
寝付くのに時間がかかるのは、こちらも大変ですもんね😭😭- 10月16日
![ココリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ココリ🔰
そうなんです。なので起こすの悩んじゃいます💦
お互い育児頑張りましょう☺️
ココリ🔰
やっぱり15回以上飲ませないと母乳増えないんですね!
110日までは諦めずに頑張りたいと思います💪