
熱が上がったり下がったりし、嘔吐もある症状。小児科受診が必要か相談中。喉が赤く、シロップ処方。様子見でもいいでしょうか?
【発熱と嘔吐後、熱が上がったり下がったりする症状について】
11日に18時頃から熱が38度出て2回嘔吐してから夜ご飯も食べなくてそのまま寝てしまい21時頃に起きてきて熱はあったもののなんか食べたいと言われたのでうどんを5口ぐらいあげたところすぐに吐いてしまいました。
12日に朝から37度とさがっていたのですが病院に行ったところ検査の鼻のやつを嫌がってやめとこ!と言われ、今日の夜また熱出たら次の日検査しよといわれたんですが
また18時頃に38度まであがってすぐに下がりました。
今朝も熱は36.8度でいつも通りに戻っていますが。
この場合でも小児科行った方がいいでしょうか?
喉が赤いと言われピンクのシロップは出してもらったのですがこのまま様子見でもいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

美咲
薬は貰って、熱は今は下がってるなら様子見でも良いかと思います。周りにインフルの人がいるとか幼稚園や保育園から検査を求められてるなら行きます。
これは経験則ですが、上がったり下がったりの熱は3~4日続きます。なので明日までは夜は注意です。
はじめてのママリ🔰
こども園にもアプリ上で報告してますが電話もかかって来ないし様子見します💦
ありがとうございます!