※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の息子が食事をあまり食べない理由が分からず悩んでいます。お腹は空いているが、食べる量が少ない。フルーツやチーズは好きで食べるが、他の食事は口に溜め込みがち。

お腹空いてないのかなんなのか分かりません。

1歳ちょうどの息子があまりごはんを食べてくれません。

お腹は空いてるけどご飯の内容(味や食感)が嫌なのか
そもそもお腹があまり空いてないのか分かりません。

3,4口は食べてくれるけど、それ以後は飲み込みがかなり遅くなり口に溜め込みがちになります。

フルーツとかチーズとか好きなものはパクパク食べます。

コメント

にゃんぴー

好きなものはパクパク食べるならば好みが出てきたのかな?と思います。
その子によって違いますが食べない時期もありますし、歯が生えたりで口のなかの環境が変わってきたりで嫌だったり様々ですが

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥹

    • 10月18日
はじめてのママリ🔰

ご飯食べません。お菓子はパクパク食べます。って質問をよく見ます。

子供がご飯をあまり食べない家庭の共通点はご飯食べてないのにお菓子など好きなものはあげてるってのがあります。
もちろん、元々色が細くてお菓子なども食べてないのにご飯が食べれない子も居ます。

我が家は、ご飯をしっかり食べなかったらフルーツ、チーズをあげないです。
なんでもいいから食べてほしいって親の気持ちが逆購入なることは多々あるんですよね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥹

    • 10月18日