※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

西向きの一軒家って実際住まれたらどんな感じですか…?いい立地にありま…

西向きの一軒家って実際住まれたらどんな感じですか…?
いい立地にありまして、購入を検討してます。
明日内覧には行きます。

私は日当たりを気にしていますが、旦那が一軒家なら
マンションよりそもそも日当たりが悪い、西も南も一緒やろといいます…

コメント

ママリ

実家がめちゃくちゃ西の日当たり良かったですが西日は特にきついですよ。
夏もすごく暑いですし(その分冬は暖かいですが、朝は日が入らないのでなんとも言えないです)
午前中は暗いです。
多少遮るものがあるといいですが…

うはこ

マンションが全て日当たり良いわけではないですよね。北向きの部屋しかないとこもあるし…。

戸建ては真南向きじゃなくても、周辺に高い建物が無ければ日当たりは確保できますよね。

うちのお隣はリビングが西向きなので、冬でも夕方まで明るそうで良いなも思いましたが、ご本人としては西日が眩しくて嫌だとのことで、カーテン閉め切ってることが多いです。

建売でしたら、色んな時間帯に見に行かれた方が良いかもしれませんね😊

🍠

西向きの家です!!
玄関が東なので日中もそこそこ明るいですよ!夕方がいちばん眩しいですが💦

はじめてのママリ🔰

西と南は全然違いますね😅
西はひたすら眩しくてキツイです。

ママり

間取りによりますが西にリビングだとキツイですね。。
ぜひ夕方に見にいってみてください。
夏は本当に暑く、カーテン閉めないとテレビ見えないとかそのレベルの眩しさだと思います💦

はじめてのママリ🔰

自宅が西向きで、リビングも西にありますが、夏は冷房の効きが悪いくらいで、日当たりは全然悪くないですよ。

一軒家って基本4面あると思うので、間取りによるのではないでしょうか?
マンションより一軒家の方が日当たりが悪い、という意味がよくわかりません🤔

まりー

日当たりで検索して、少し日が経ってますがコメントします。

西向きの戸建て賃貸ですが、とにかく暗いですよ〜!!
東 大きなアパート
北 すぐ隣の家
南 すぐ隣の家
と囲まれており、1階は西しか採光がないですが、とにかく午前中~14時まで、暗い!!その一言です笑

外がめちゃくちゃ晴天でも、とにかく真っ暗。
向かいの東側の家はピカピカに光ってます。
14時からやっと明るくなってきます。

私は転勤族嫁なので、いろんな家に住みましたが、旦那さんそれは大間違い。
南向きはやはり明るいですよー!!
東は午前中サンサンと朝日入ってくるし。

私は西向き全くお勧めしません。
西向きでも、南側に庭とか付けて間開けられるなら光入るので良いと思います!
でも南側か東側に、すぐに隣に何かあるなら、とにかく暗いです。

少し高くても、西の採光は絶対やめた方がいいです。

わたしは日当たり重要なので、家を建てる土地は、南東と南西が開いている角地を選びました。
南東南西を吹き抜けにして光を採り入れる予定です。

一軒家でも、方角や、窓の取り方によって日当たりは十分確保出来ますよ。

  • まりー

    まりー

    あと、14時からやっと明るくなったかと思えば、夕方の西日がキツくて夏は暑いです!!
    西だけに窓だとホントきついです。

    • 10月24日