

ゆーとママ
看護師してますが、ママリさんの気持ちもわかりますが、病院側の気持ちもわかります。妊婦さんに出せる薬って限られてて、しかも初期ならなおさらです。個人クリニックでしたら医師自身が妊婦さんの診察に慣れていないので断る人は意外と多いです。産婦人科さんなら薬に関してはわかってるので、私なら産婦人科にいきます。一度かかりつけの産婦人科に電話してみてはいかがですか?もし内科へと言われたら、内科に電話する際産婦人科にそう言われましたって言ってもいいと思います!

ママリ🔰
結構妊娠授乳中に飲める薬とか
知らない先生もいるみたいで
私も内科受診したときは
本で調べながら薬出してくれました😅
断るのは酷いですね😫
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。。。妊婦って風邪引くとこんな面倒なんだーと実感しました🤮上の子のときは元気だったので知りませんでした😞
ただ、明らかに話も聞いてくれないで遠回しに断られるとえ?ってなってしまいました🥲- 10月13日

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😞
そうなんですよね。気持ちはわかるけど、辛いときに色々断られるとじゃあどうする???ってなっちゃいました。
この前コロナになったとき電話しましたが、産婦人科も内科へということでした😣。発熱してると完全に立ち入り禁止でした。。。そうなるともう内科しかなくて😞
でも病院側の気持ちもわかりました!ありがとうございます☺️

はじめてのママリ🔰
めっちゃわかります!!!
私も2人目妊娠中にそれされました!!
私の場合初期の時は38度でるんですが(1人目もそうだった)コロナ真っ最中だったので、
産婦人科受診拒否、内科受診拒否で意味わからんすぎて、
イライラしすぎてママリに書いたのにママリで叩かれました😇
結局処置が間に合わず流産しましたが。。
ママリではそんな熱あって産婦人科に行くなんて、他の赤ちゃん殺したいんですか?産婦人科に出入りしないでくださいっても言われました😇
熱の原因なんて人それぞれなのに😇
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね😣。
内科も断られ、産婦人科も断られ、じゃあどーしろと????ってなりますよね。そのための病院でしょ??と。。。- 10月13日
コメント