※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児のママ
子育て・グッズ

抱っこで寝かせる方法と個人差について、1人目は抱っこで寝かせていたが、2人目は新生児から布団に寝かせる方法を取り入れ、楽に感じている。子供の寝かせ方の違いについて、個人差を感じる。

【抱っこで寝かせる方法と個人差について】

上の子の時は抱っこして良く寝かせてました。
置くと泣いてこれが背中スイッチかー。って思ってて
2人目は抱っこをあまりせず新生児から抱っこで寝かせないで布団に寝かせる。っていうのを徹底して1ヶ月。
これはめっちゃ楽!と思い今3ヶ月。
勝手に寝てくれます(笑)
やっぱりこれが当たり前!って子供も思ってくれてるんですかね😌それとも個人差!?🥹
何がともあれ夜も泣くことなくて本当に手がかからない。
もう楽すぎて🤦‍♀️♡♡
1人目とは大違い( *¯ ³¯*)

コメント

deleted user

個人差ありますよね😂
うちは逆で、上の子はゴロンとさせてたら勝手に寝てましたが下の子は1歳半くらいまで夜中泣いて抱っこでした…
トントン大嫌いでトントンしたら余計泣くし、そばで寝ててもずっと泣いてるから上の子が睡眠不足になりそうだったので結局旦那と交代で抱っこしてました…🤣

赤ちゃんの時は放置してたんですが、本当に抱き上げるまで泣いてるので上の子がうるさい!と言うしで結局抱っこしてました…笑