※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月未満の完全ワンオペの方いますか?24時間一緒で疲れます。息抜きやストレス発散方法知りたいです。

生後6ヶ月未満で完全ワンオペの方いますか?

毎朝早起きしてますか?
お散歩行ってますか?

24時間常に一緒だと疲れますよね🥲
息抜きやストレス発散方法知りたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子がいるので幼稚園のバス見送りの時にお散歩行ってます😥🌀

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    1人で2人の子すごいです😭✨
    眠い時とかお昼寝出来ないですよね🥲

    • 10月14日
はじめてのママリ🔰

ずっと完全ワンオペです🙄
いくら可愛い我が子でも正直疲れます💦
朝早起きはしますね🥺でも子どもの起きるタイミングに合わせてなので起きない限りは寝ていました!
わたしはお散歩がてらショッピングモールに行って、ウィンドウショッピング(今はそんな言い方しない?🤣)してます!ベビーカーで揺られて寝た頃に休憩でちょっとカフェに入ったりして、息抜きしてます☺️

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    疲れますよね💦
    ベビーカーで寝てくれるのありがたいですね!!うちの子は抱っこ紐じゃないと寝なくて🥲
    眠い時昼寝出来ないの辛いですよね😭

    • 10月14日
ひー

お近くにある支援センターや児童館は無いですか?
私は3ヶ月から保育園入園の8ヶ月まで支援センター行ってました。
週3回0歳限定の時間帯があるので毎回参加してました。
保育士さんに悩み相談したり、同じ月齢のママさんと同じ悩みで共感しあったり、先輩ママさんにアドバイスもらったりでとても良かったですよ😊

さくら🍯

1人目は、置くとすぐ起きて泣く子だったので、ひたすらソファでラッコ抱きでスマホかテレビみながら地蔵化してました😂
そろそろ散歩に出るか〜ってなったのは6〜8ヶ月ころだったかなと…それでも平日は週2.3出れば良い方でした😂

ストレス発散は、友達とビデオ通話、ネットで買い物、ひたすらネットサーフィン、家で1人カラオケ…

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    ほとんど家にいましたか?
    グズったり泣かれたりするのが怖くて外出するのが億劫です😓

    • 10月14日
  • さくら🍯

    さくら🍯

    平日はほぼ家にいました!
    元々外出るの面倒くさい性格で😅
    でも外出ると意外とおとなしいというか、うちの子はベビーカー乗ってたり、外にいる方が泣かなかったので、
    もう喋りたくもない、距離とりたい…って時はベビーカー乗せて外出て、グズったら抱っこ紐でって感じでした。
    なんでも挑戦してみると「この子はこんなポテンシャルがあったのか」って気づく事がありますよ😊

    • 10月15日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    ありがとうございます😊

    • 10月15日
ママリ

里帰り終わる新生児終了からワンオペです👶🏻

ずっと一緒だと、可愛いけど疲れちゃう時もありますよね💦

私は大人と喋るか外に出ることで少しストレス発散できるので、
近くの整骨院に週2〜3回通っています😂

ベビーカーで赤ちゃんを連れて行けるところなので、そのついでに買い物行ったりお散歩して帰るようにしてます。

ワンオペだとストレス発散したくても常に赤ちゃんが一緒だから、できることも限られますよね💦

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    出来る事限られますよね💦
    私はなるべく家でゆっくりしたい派なんですが赤ちゃんがいるとそうもいかず💦外出しないと行けない事がストレスです💦

    • 10月15日