※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
se
子育て・グッズ

赤ちゃんと寝る時は真っ暗がいいですか?理由は?豆電球をつけていたけど、上の子が暗いと怖がるので困っています。

生後2ヶ月の子を育てています。
皆さん、寝るときお部屋は真っ暗にしますか?

私は子供の顔や様子を伺うのに、いつも寝る時は豆電球にしていたのですが、インスタで【赤ちゃんと寝る時はお部屋を真っ暗に!】というのが流れてきて、皆はどうしているのかな?と気になりまして🤔
豆電球がついていないと、手元も見えないしなにかと不便で..
おむつ替えの時は、調光つきの手元におけるライトを用意してます。

お部屋を真っ暗にしないといけない理由はありますか?
しいて豆電球を付けていて困ったのは、上の子が暗いと怖いと言って豆電球がないと寝れないところです😅

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家はずーっと豆球です!
子供たちが真っ暗だと怖がります😵😵

  • se

    se

    コメントありがとうございます😊
    そうですよね!うちの子も真っ暗だと怖がるのでいつも豆電球つけてます😄

    • 10月13日
ママ

豆電球です☺️
それでもしっかり寝てくれます😴

  • se

    se

    コメントありがとうございます!✨
    うちも豆電球をつけて寝ますが、2ヶ月になってだいぶまとまって寝てくれるようになりました☺️🫶

    • 10月13日
R🔰

豆電球です!
私もそれでも寝てくれてます!

  • se

    se

    コメントありがとうございます👏
    豆電球で過ごされてる方多いんですね!
    豆電球つけて寝てくれるなら、それでいい気がしてきました😳

    • 10月13日
はじめてのママリ🔰

豆電球です😊
しっかり寝てくれてます!

  • se

    se

    コメントありがとうございます☺️
    皆さん豆電球で夜過ごしてらっしゃるんですね!
    うちもまとまって寝てくれてるので、豆電球のままでいい気がしてきました😄

    • 10月13日
ママ

3人目2ヶ月です。同じですね。
我が家も豆電球です。
1人目から豆電球ですが、昼夜逆転したことないです。
逆転する子がいたら真っ暗試した方がいいよっていう感じかなと思ってます。

ちなみに私夜間おむつ替え辞めました笑
うんち以外は朝まで変えてないです。

  • se

    se

    コメントありがとうございます〜!
    うちも1人目から豆電球だったので、真っ暗にしたほうが〜っていうのは初めて見ました👀

    夜間のおむつ替えしないんですね!😳
    うちの子はおむつが濡れてたらだめなのか、替えたら泣き止むタイプなので頻繁に替えてます😅

    • 10月13日
はじめてのママリ🔰

あたしが真っ暗だと寝れないので真っ暗で寝てます!
それに慣れてるのか逆に豆電気だと寝ないです

  • se

    se

    コメントありがとうございます!😄
    環境の慣れってありますもんね..!
    おむつ替えとか授乳の時だけ明るくしたりするんですか??

    • 10月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです。
    携帯の明かりで照らしてます。笑

    • 10月13日
  • se

    se

    そうなんですね!☺️
    質問に答えていただいてありがとうございました!👏👏

    • 10月14日