
コメント

あーか
町田市に住んでます(・ω・)/
町田駅周辺は栄えてる分治安が…と昔から言われてますが、今では子育て世代もたくさんいますし、そこまで気にならないかなーと思います!
私は町田の隣の駅ですが、田舎すぎず栄すぎずでちょうどよく住んでます笑
保育園はかなり激選区のようで、支援センターでママさんたちの話を聞いてると認可はなかなか難しいみたいですねo(>_<*)o
支援センターも多いですよ(*≧∇≦)
交通の便もいいです(・ω・)/

ご
町田市なかなか広いので
どの辺を狙うかだと思います💦
バスがかなり細やかに走ってますが
バスや車がないとどこにも行けない地域も
あります…。田んぼ!!みたいな笑。
町田駅周辺はよく栄えていますが
やはりちょっと高め…かな。
多摩境周辺は市街地より自然も残しつつ
再開発している最中で
マンションが多く立っていますし
ベビザラス、西松屋、バースデーが
近くにあるので子育てには助かる立地です。
小中学校も新設校なのできれい目校舎です。
隣の橋本に行けばショッピングモールもあるし
南大沢に行けばアウトレットもあるので
個人的にはそっち方面の町田のほうが好きです。
保育園でイベントもやっていたりもするので
子育てもなかなかなのかなー?という印象です。
保育園の待機以外を見ればという感じです。
-
malili
ありがとうございます😊
どこを狙うかで同じ市内でも違いますよね。今は南町田辺りがどうかなと思ってます!
多摩境もみたんですけど、再開発中てのは良さそうですね(^^)
待機児童の件は調べてみようと思います(´・・`)- 2月24日
-
ご
南町田もまた再開発しているので
賑わってますね♪
ママさんたちの話だと南町田近辺は
保育園が町田の中でも最激戦とか
言っている方もいらっしゃいました💦
29年度1次の保育園申し込み状況が
市役所のサイトに載ってるので参考に
できるかと思います!♡
私も来年保育園なので倍率見てひょえぇ
となっているところです💦- 2月24日
-
malili
1番激戦区なんですねー(´・・`)
ずっと保育園情報みてましたけど、倍率見てえー‼︎って感じですね(◞‸◟ㆀ)
今住んでるところも激戦区なんですけど、引っ越しても変わらない予感です…
教えて頂いてありがとうございました(^^)- 2月24日

pooon
町田市に住んでます😊
駅周辺は栄えてはいますが、正直まだ子連れには優しくないような所がちらほら。。。
駅ビルは沢山あるのですが、子どもがちょっと遊べるような場所が正直ありません><
隣駅の相模大野には駅周辺で子ども遊ばせられる所が有料ですがあります!
上の方とのやり取りを見ましたが
南町田周辺を考えているんですね😊
南町田の駅前にアウトレットあります!今は全面リニューアル中になってしまったのでやってないですが
リニューアル後は結構あの辺は栄えると思うのでいいと思います♡
南町田の方は町田からバスが出ていますが本数は少なめだと思います><
近くに鶴間公園だったかな?大きな公園があるのでピクニックしたりお花見等できるほどです😊
保育園に関しては、南地区は町田の中で最も激戦区ですね。
駅周辺もかなり激戦区ですし、保育園は結構厳しいですね><
私も今年応募しましたが見事に落ちました💦
児童館等は結構あるし住みやすいと思います😊
ゴミは有料化なのでゴミ袋は高いです💦
オムツ専用のゴミ袋は無料でもらえます😊
-
malili
色々詳しくありがとうございます!
ゴミも東京都内の中で出し方違うんですね💦無知でした…
保育園厳しいですね。。。保育園ってどうやったら入れるんですかね😔
今のところは児童館とかもあまり近くに無さそうなので、良かったです(^^)- 2月26日
-
pooon
ゴミは結構その地域によってかなり違いますね><
燃えるゴミ、燃えないゴミ袋はコンビニやスーパー等で買えます♡
ミニサイズから特大までありますが結構いいお値段するんですよね💦
65歳以上のお年寄りは年に2回くらいは無料でゴミ袋配布したり、バスも無料とか高齢者には優しいですw
保育園いれるなら、1歳児枠はかなり厳しいのでもう0歳児からいれないと無理かもです><
人気の園ほど厳しいので育休中の人や介護してる人ほど入れるみたいです><
南町田の方だと 一番近い児童館だと ばあん って所が近いと思いますが正直ちょっと距離はあるかと思います><💦- 2月26日
-
malili
以前、23区内だったのでてっきり同じだと思ってました💦教えて頂いたので、さっきネットで調べてみました(^^)オムツ用が無料なのは助かりますねー!お年寄りに優しいのはいいですね^_^
やっぱり0歳児がいいんですね>_<一応今は育休中なんですけど、少しは入れる可能性あるんですかね…?
私の会社の人は落ちて、保育ママ利用してました>_<
南町田、微妙ですかね??良い物件があって、それに凄くひかれてるんですけど…w- 2月26日

mohair 722
なんだか1年前の自分と全く同じ状況で思わずコメントしました(^^)
私も23区内から町田へ引っ越しましたが、ゴミ有料と子供の医療費負担が主に変わった点です。
オムツは無料ですてられますが、ゴミ袋の値段に驚きました!
医療費は、小学校入学の年齢までは自己負担なしですが、それ以降中学校卒業までは一部負担になります。23区内だと中学校または、高校まで医療費がかからない区が多いですが、、、。
皆さんが書かれている通り、南町田がある南地区は一番の保育園激戦区なのと、田園都市線が激混みと聞いて私は違う地区にしました。と言っても、小田急線も激混みですけどね、、、笑
-
malili
コメントありがとうございます😊
23区内の方がいいんですかね>_<
もうどこがいいかさっぱりです。
南町田のいいなと思ってた物件がダメで、また振り出しに戻ってしまいまして…
田園都市線は凄い混み具合ですよね。。といっても、そこそこどの線も混みますよね。笑- 2月27日
-
mohair 722
返信ありがとうございます!
物件逃すとガッカリしますよね。南町田ですと、マンションですかね。
我が家が何故町田に引っ越したかと言うと、戸建購入にあたり23区内も数え切れないくらい見たのですが理想とは違い、結局、町田がいいという事になりました。
自然も多く都心とは違った環境ですが、そこまでの不便はないと思いますよ。幸いにも子供2人とも保育園4月入園が決まりましたし、引っ越して良かったと思ってます(^^)
東京都の保育園事情はどこも厳しいですし、その他で何を重視するか だと思いますが、町田は子供にとっても良い環境だと思います(^^)
南町田で良い物件が再び出てくるといいですね☆- 2月27日
-
malili
返信ありがとうございます😊
本当ガッカリしてテンション落ちてるところですー😅マンションです!
mohair 722さんのお話聞いてたらやっぱり町田がよくなりましたー(^^)今のところが都会過ぎで不安だったので、お話聞けて安心しました!ありがとうございます!
4月の引越しシーズンが終わってから、またさがそうと思います(^^)- 2月27日
malili
ありがとうございます😊
子育て世代が多いのはいいですね(^^)
田舎過ぎず、栄え過ぎずっていいですね、私の理想です!笑
今は南町田辺りはどうかなと思ってるんですけど、、、
地方出身なのであまり土地勘なく(^^;)
保育園は激戦区ですよね…私の会社の人も入れずって言ってました(´・・`)