※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の寝かしつけについて、みなさんのルーティンや部屋の暗くする時刻、授乳後の寝かしつけ方法について教えてください。授乳中に寝てしまう子供の対処法も知りたいです。

【子供の寝かしつけについて】

みなさん夜は何時ごろ寝かせてますか?

うちの子は23時くらいまで寝てくれません。

みなさんのルーティン?教えてほしいです!

何時ごろに部屋を暗くしてますか?
寝室に連れて行くのは何時ごろですか?

授乳してすぐ寝かせてるのでしょうか?
それとも何かルーティンみたいな事をしてますか?

うちの子は授乳中に寝ちゃうのですが
そのまま寝かせると背中スイッチで起きちゃいます。
結局ダラダラ泣いたりして23時ごろに
やっと寝るかなーって感じなので
皆様の生活スタイル参考にさせてほしいです🙇‍♀️

コメント

A

生後4ヶ月の子ですが、夜は19時から20時の間には毎日寝てます。18時半ごろに暗い部屋に行き、そこでミルクを飲んでそのまま寝てくって感じです。朝方の4時ごろに起きてくるので授乳してまた2度寝をし7時半から8時にはカーテンを開け部屋を明るくして起きるようにしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    よく寝てくれる子ですね😭✨✨
    うちの子ミルク飲んでも寝ないので羨ましいです😭
    やはり朝晩の区別大切ですね🥺✨

    • 10月13日
deleted user

下の子9ヶ月になってしまいましたが、
1ヶ月健診から上の子に合わせて19時お風呂、20時就寝ですよ👶

お風呂入る前にリビングの照明は落としてました😊

お風呂出たらリビングで授乳→寝室に移動してベビーベッドに置く。起きててもそのまま自分で寝てました。
2ヶ月から夜間授乳なしで夜通し寝て、朝は7時起床です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2ヶ月で夜通し寝てくれてたのですか😳!
    ママ想いの素敵なお子様ですね☺️🫶🏻
    授乳しても寝ない、1人にしてるとそのうち飽きて泣き出すって感じなのでどうにか私も20時ごろには寝て欲しいですね😭
    参考にします。ありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月13日
ちゃむ

20時には暗い部屋(寝室)に連れて行ってました!
20時になったらスリーパー着せる→寝室に行き電気を消す→授乳→寝るって感じで毎日やってました!
夜中の授乳もオムツ替えも部屋の電気を付けるのではなく授乳ライトをつけて暗い中でやってました!
朝は寝ていても7時〜8時にカーテンを開け部屋を明るくしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝晩の区別大切ですよね😭
    20時ごろはまだめちゃくちゃ元気で😭
    授乳して寝てくれたら楽なんでけど😭
    諦めずにルーティン化してみます🥺!

    • 10月13日
  • ちゃむ

    ちゃむ


    下の子も20時に暗い部屋連れて行っても寝ませんでした💦

    上の子は1ヶ月半で夜通し寝てたので夜間断乳もできてたけど下の子は寝ない子だったので上の子と同じルーティンにしてましたが7ヶ月半すぎまで2〜3時間に1回起きてました😭

    • 10月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうだったんですね😭
    7ヶ月半まで😫
    うちの子も2〜3時間おきですが2ヶ月くらいなったら落ち着くかなと思い込んでいてその気配が全くないので嘘でしょ〜💦って感じです笑

    ちゃむさんのお話聞いてまだまだ寝れなさそうだなと覚悟ができました😆
    寝てくれるようになったらいいな〜くらいのマインドで頑張ってみます🙆‍♀️

    • 10月13日