![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の赤ちゃんがいて、ヒップシートを買うか迷っています。エルゴの抱っこ紐を借りていますが、ケラッタのヒップシートも考えています。抱っこ紐にもなるタイプがいいか相談したいです。
今10ヶ月です!
3人目の予定はありません😌
今からヒップシート買っても活躍しますか?
買ってよかった!とか買ったけどあまり使わなかった!など教えてください😌
エルゴの抱っこ紐は姉からの借り物ですがあります!
ケラッタのヒップシートはお手頃ですが良いですか?
安すぎて微妙とかありますかね😳
またヒップシート買うなら抱っこ紐にもなるタイプを買った方がいいですか?
- ままり(2歳2ヶ月, 6歳)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
抱っこ紐あるならいらない気もします😄
特に欲しいなと思ったことありませんでした😅
![てんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんまま
子育てで一番重宝したのがヒップシートでした。抱っこ紐よりベビーカーよりヘビーに使いました。
今でも、動物園とかお祭りとか行くとき、下の子すぐ抱っこーっていうので使っています(^^)
抱っこ紐になるヒップシートだったら抱っこ紐いらずになると思います(^^)同じようなやつ3000円くらいで買いました。
![穏やかでありたいママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
穏やかでありたいママ
うちは抱っこ紐はベビービョルンを使ってて、大きくなってきたので嫌がって使えない事も考えて諦めのつく値段の3000円台くらいの安いヒップシート(抱っこ紐にもなるもの)を1歳半くらいに買いました。
娘は抱っこちゃんなのでかなり使いました。
ヒップシート全体的にそうなのか、安いものだからなのかわかりませんが、腰に負担が大きくて腰痛が酷くなったので強制的に2歳半くらいで使う事はやめてしまいましたが、私の腰の問題がなければまだまだ使えそうです。
抱っこしてて寝ちゃう時が結構多いタイプだったので、抱っこ紐にもなるタイプが私は助かりました。
コメント