![はっぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2階以上の物件のメリットデメリットについて教えてください。現在一階に住んでいて、次の物件が2階なので心配です。
2階以上の物件に住んでる方メリットデメリット教えてください〜!!!!
今が一階に住んでいて次引っ越したい物件が2階なので😭😭😭
- はっぴー(妊娠12週目, 1歳10ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2階です。
エレベーターがないので、買い物した荷物を持って上に上がるのがしんどいです😓
![レンガ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レンガ
二階建てアパートの2階です。
めちゃくちゃやっすい家賃なのもありますが✨土砂降りの時屋根にあたる音うるさい。屋根にあたる陽で夏暑い。なかなか注意が通りにくい年代だと下の階の方からうるさいとかクレーム入る。階段登るのしんどい。メリットは風が通る。屋根が近い分洗濯物が雨の影響受けない。地面からの湿気の影響受けない。虫が入りづらい。です!
-
はっぴー
ありがとうございます😊!!
虫が入りずらいのはとてもいいですね🐝!!!!- 10月12日
-
レンガ
飛ぶ虫は来ます!地を這う系は全くです!
- 10月12日
-
はっぴー
ちなみにゴキブリは、、、?🪳- 10月12日
-
レンガ
ゴキちゃんは、めちゃ古物件×隙間多めの木造のせいで3年トータルで10匹位です。小さいタイプのチャバネです。大きいのは嵐の日に何故か窓が少し開いていてそこから雨宿りに来た10cmのやつ1匹のみです。なので階層よりは環境な気がします
- 10月12日
-
はっぴー
なるほどですね😭😭😭
🪳だけは本当に嫌で今の家に5年住んでるんですが一度も出たことないのでどうなんだろうと思いまして😭ありがとうございます😊- 10月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
エレベーター無し物件の3階に住んでます。
4才の子供は、階段がしんどいのか、下に住みたかったといいます。
あとは、忘れ物とかしたとき、戻るの大変ですね…💦
-
はっぴー
エレベーターなしはきついですね😓
忘れ物は眼中になかったです、、よく鍵かけたかな?と確認しに帰ったりするのでそうあうのもめんどそうですね😭- 10月12日
![おブス😁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おブス😁
4階です!
エレベーターもあるし、忘れ物の時に少し遠いかな?くらいですねー!
そんなにデメリットはないです🤔
-
はっぴー
あんまりデメリットないんですね!🥹🥹
引っ越そうかな、、、と悩みチューです🤔🤔- 10月12日
![かびごん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かびごん
今住んでる所が2階です!
デメリット...は道路に面してるので
洗濯物丸見え、とかですがそもそも
うちは外干しあまりしないので
重要視してないです🤣
あとは4階建ての子育て世帯たくさんなので
1.2階で小学生組がたむろってるのが
たまにうっとうしいです(笑)
Gに関しては築年数30年くらいですが
1回ベランダで見かけただけで室内では
出た記憶ないです!
メリットは1階に比べたら微妙ですが
忘れ物してもすぐ取りに行ける
くらいですかね🤣
買い物の上げ下ろしは苦じゃないです!
-
はっぴー
洗濯物ですね🧺
うちも働き出したらきっと室内干しになるのでその面は大丈夫そうです⭕️
買い物の上げ下ろしは気になってました!1週間分まとめてかうので重くないか??と思ってます(笑)- 10月13日
![コロン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コロン
デメリット多くて申し訳ないですが😅
2階って1階とは2℃は温度違うんじゃないかってくらい暑いです💦なので夏は暑すぎてびっくりしました!
あと下の階への騒音が1番気にしないといけないのがストレスですね💦子供はうるさくしてるつもりなくても普通に歩くだけの足音とかも下には結構響いていると思うので😮💨
下の子が今ドタドタとハイハイしてるので下の階の方に申し訳ないと会うたびに言ってます😅
あと階段なので子供2人と荷物持ってあがるのは息切れします😂忘れ物したら絶望です🤣雨の日もしんどいです💦
メリットは冬は1階より暖かい!
2階だと人の目を気にしなくていいとかですかね🤔立地にもよりますが1階だと人が前を通ると窓越しに分かったりして嫌ですが2階はそういうの気にならないです🙆♀️
-
はっぴー
暑さが違うんですね!😳😳
けど働きに出るとほぼ家にいないので大丈夫かもしれません😳
騒音は今1番気にしていて悩んでいるところです。今が一階に住んでいて気にしていないので次一階が開くまで待つか、、どうするかずっと悩んでいます😰😰- 10月13日
はっぴー
それはしんどいですね😭😭
お子さんもいらっしゃるのにすんごく大変そうです、、、😭😭