![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園通わせるべきか悩んでいます。友達が写真を勝手に撮っていることに不安を感じています。
娘はもうすぐ2歳です
自宅保育してます😀
保育園に通わせた方がいい!と勧めてくる保育士の友達がいます
正直、最近嫌なニュースが多く怖いので
これから2人目も産まれますが、
幼稚園までは自宅保育の予定です
旦那も同じ意見です。
その保育士の友達には
保育園に入ると視野が広がる
言葉が早い、とよく言われます。が、
その友達の働いてる保育園は小規模らしいのですが
よく通っている園児の写真を見せてきます
自分のスマホで撮ったやつ。
私の全く知らない子だし、
自分の子供の写真を撮って勝手に友達に見せられてたら
親として私なら嫌なので
一度、それ撮っていいの?って聞きましたが
公園に遊びに行った時とかに撮ってる、と言っていました
この子、髪の毛フサフサなんだよ〜、
この子かわいいんだよ〜、と写真を見せてきますが
普通に考えてなしですよね?
保育園で自分のスマホで写真を撮って
お便りを作ってるところもあるみたいですが、
その写真を他人に見せたりしないですよね?
- はじめてのママリ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
絶対ダメですね😓SNSで流出する危険性とかで今はさらに厳しいはずです!
昔職業体験で保育園行きましたが絶対に園児の写真撮らないように言われました!
それでも20年くらい前の話です!
その友人自覚なさすぎですね!
![ママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリさん
なぜ保育園に入れた方がいいと思うのですか?
私の保育士の友達は3歳まで自分で育てるー!って言ってます。
私は体力がないので保育園預けるつもりですが😂
私の保育士の友達も写メ撮って見せてきてました笑
さすがにSNSにあげたりしてたらやばいけど、
仲良い友達だから見せてるんですかねー。
私も興味ないのでスルーしてました。笑
-
はじめてのママリ
なぜ保育園に入れた方がいいと思うのかはわかりません😅
見せられても…って感じなので
へー、とかで終わらせてます笑- 10月12日
![ゆいやま⛄️🖤💙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいやま⛄️🖤💙
元保育士です。
園での様子を保護者に伝えるために写真を撮ってパスワードつきのブログに載せたり、おたよりを作ったりはしますが、その際は園のデジカメを使って撮ってました!
自分のスマホで写真を撮る、ましてや他人にそれを見せるなんて絶対ダメです。
園内がゆるいのか…そのお友達の考えが甘いのか…
でもたまにいますよね。
私も子どもを公園に連れて行くと、近くの保育園の子ども達と先生が散歩に来ていてほほえましいな〜☺️と思っていたらスマホで写真を撮り始め…
え?そのスマホ、園管理のものだよね??個人のじゃないよね?と不安になります。
-
はじめてのママリ
自分のスマホで見つからないように撮ってる!って言ってました😓
私的に友達に自分の子供の写真を撮られるのも嫌なので、保育士がそいゆうことしてるの絶対ありえないと思っちゃいます…😓- 10月12日
-
ゆいやま⛄️🖤💙
あーアウトなやつですね😩
たぶんお友達はバレなきゃいいやと思っていると思うので、何らかの形で保護者からクレームが入るか、先輩や上司からがっつり叱られないと止めないと思います…。
私も上の子は幼稚園まで自宅育児、下の子も満3歳から幼稚園予定で今、自宅育児です☺️
理由は下の方同様ですが、保育園の良いところも悪いところも知っていて、その上で3歳まで自宅で育児したいと思ったからです☺️- 10月12日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
自宅保育で全然いいと思います😊
前に保育園併設の支援センターへ行った時にそこの保育士さんが
「子供がどんな成長を辿って、どんな反応をするかは知っていたけど、自分の子供はしっかりと3年すぐ隣でみていたかった。」と言っていたのが印象的でした。
写真の件は言語道断ですねありえません。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
元幼稚園教諭、保育士です。
幼稚園、保育園両方良いところは沢山あると思います。仕事をしてきて良いところ、悪いところも知っています。
でも私は退職、専業主婦になって子どもの成長を間近で感じ、幼稚園に入園させる道を選びました( ¨̮ )
どの道を選ぶかは人それぞれで、自分が良いと思った道を選べば良いと思います!
スマホで写真…そして他に見せるって…保育士としての自覚がないですね。。
![ララ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ララ
元保育士です。
申し訳ないですが、その友だちさん、常識がないですね😅
他の方もおっしゃっている通り、写真は立派な個人情報なので、持ち出しは厳守です!
外部流出は、バレたら訴えられるレベルです。
園名が分かっていれば、私だったら匿名で園に問い合わせますね。
「スマホで園の利用者さんの写真を見せてる人がいますが、個人情報の管理は大丈夫なんでしょうか?」
と。
そして、確かに保育園にはメリットも沢山ありますが、そこだけを推して通うのを堂々と勧めているのも怖いなぁ、と💦
保育園は通う目的や家庭の事情、考えあっての利用なので、そこも理解せずにお仕事をされている方なんだなぁ、と失礼ながら思ってしまいました🥲
はじめてのママリ
自分の子供が同じ事されると思うと絶対嫌ですよね😓😓