※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

【ドヤ顔でアドバイスしてくる義実家への対応法】2歳過ぎの子供がいて、…

【ドヤ顔でアドバイスしてくる義実家への対応法】

2歳過ぎの子供がいて、夫の希望で義実家に週1ほど連れて行きます。初孫です。

義実家から「目にベビーソープが入るからシャンプーハットを被せなさい・孫(子供)もシャンプーハットを喜んで被る」(義実家がお風呂に入れたがって、お風呂終わらないと自宅に帰らせてくれません😂)とか、お風呂にアヒルの玩具を浮かべてキャッキャしながら入ったとか、
数字を教えた・数えてるだけでも少しずつ覚えるでしょ、とかドヤ顔でアドバイスされます。

「わあ、そうしますねー!」と言えたら穏便なんだろうと思いますが、水に慣れさせるためにシャンプーハットはちょっとな〜とか、お風呂の玩具も数字の声掛けもうちでもしてるしなと、義実家がドヤ顔で言ってくるのがちょっとモヤッとします😂

私が心が狭いんでしょうか😂
皆さんなら穏便に義実家を立てますか?
義実家が自信満々に指導してくるので夫は真に受けてシャンプーハット等も買おうとします😂笑
口出ししないように注意して欲しいと夫に言っても、先延ばしにされ結局言ってくれません🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

「そうなんですね!」などと返事して、穏便に義実家を立てる

はじめてのママリ🔰

「そうなんですね!うちでもそんな風にしてますよ☺️」などと返事して、穏便&同じようにしてる事を言っておく

(うちではしてないと伝わると、「そのくらい親なら考えろ!」と怒る事もあるので)

はじめてのママリ🔰

面倒なので返事しない

はじめてのママリ🔰

「水に慣れるよう今はシャンプーハットはしない人が多いみたいですよ〜」など意見を言う

(納得されないし文句言われますが😂)

はじめてのママリ🔰

自分の意見が入ると拗れそうなので、「夫にも伝えますね!」などと言って終わらせる

はじめてのママリ🔰

自分の意見は言わずに「夫が小さい頃シャンプーハットいつまでしてました?」
「お風呂の玩具どんなのが好きでした?」など昔の事を聞いてうやむやにする

(喜んで話してくれそうです😂)