※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆yu☆
お金・保険

やりくり費はキャッシュレスですか?現金派ですか?皆さんはどれくらいチャージしますか?ポイントを考慮していますか?参考にさせてください。

やりくり費はキャッシュレスですか?
それとも現金派ですか?

私は、基本現金とauペイを使ってます(クレカもキャリアもauなので)😊
クレカの後払いが苦手なため
チャージもクレカや口座ではなく、セブン銀行ATMやローンで現金チャージをしています。

やりくり費は月5万としてますが、みなさんならどれくらいの割合でチャージしますか?
手元にもある程度無いと、いざ現金が必要な時不便ですよね🤔

チャージも面倒だったりするので現金派にしようとも思いますが、普段の買い物で少しでもポイントがつくほうがお得ですよね😣

皆さんの意見を参考にさせていただきたいです🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

クレカを後払いって思ったことない
んで、、(リボ払いとかなら別ですが)
我が家はキャッシュレス一択です!
携帯にクレカと免許証、千円札だけ
いれてるので
基本携帯しか持ち歩いてないです!

auペイだと0,5%
auのクレカなら1%なので
5万円使うだけでも250ポイントか
500ポイントかで全然違ってくるので
迷わずクレカです!
現金なんて一円も得しないですしね🤣

PayPayとか通常は還元率悪いですが
スーパーの5%キャッシュバックとか
花王とのキャッシュバックキャンペーン
などうまく利用したり、
楽天、au、ドコモ全部キャッシュレスや
ポイント使ってます😁

  • ☆yu☆

    ☆yu☆


    すみません。
    下にコメントしてしまいました💦

    • 10月12日
はじめてのママリ

クレカの後払い苦手なの分かります!使った分を来月引き落とし分として残しておけばいいだけなのですが、どうも苦手です。

現金派でしたが、最近三井住友銀行のカードを作ってデビット支払いしてます。
今月からやり出したのでまだ手探りですが、月1回はコンビニ手数料が無料なので1回入金するとして多めに食費と雑費、その他分でとりあえず10万円入れてます。

  • ☆yu☆

    ☆yu☆


    同じ方がいて安心しました。
    引き落とし分を残しておけばいいだけですが、苦手なんですよね😱


    デビットカードはいいですよね✨
    気にはなってるのですが、どこがいいのか分からずそのままって感じです😅

    • 10月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    三井住友おススメです!
    クレジットとデビットカードが1枚になってます😄

    • 10月13日
☆yu☆

確かに、使った金額がまとめて請求がくるだけですもんね🤔

ポイントって意外と大きいですもんね🤭
クレカで管理できる方は素敵だと思います😄

メロン🍈

デビットカード使ってます!
使ったら口座からすぐ引き落としされるので使いすぎ防止になります!
普通のクレジットカードみたいに後払いじゃないのと使った分の予算を分けて置いとかなくていいので便利です!
現金の方がお金使った感じがあって無駄遣いが減ったので基本現金払いにしてます!

ポイントのためにクレジットカードにしてもお金使いすぎてたら意味ないので😭

  • ☆yu☆

    ☆yu☆


    すみません。
    下にコメントしてしまいました💦

    • 10月13日
☆yu☆

デビットカードいいですよね✨

固定費だけクレカにしてます☺️


現金の方がお金を使った感じがありますよね。
実際私も、現金の方が無駄遣いが減りました🤔

ポイントも大切だと思いますが、
使いすぎては意味がないですもんね💦