※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

三重県に引越して3ヶ月目です。率直に思ったのは運転が荒いです、毎日2…

三重県に引越して3ヶ月目です。
率直に思ったのは運転が荒いです、毎日2、3回は車で嫌な思いします。😭

コメント

赤ピク推し♡

どの地域でもある話です。
愛知なんてもっとひどいです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ああ、前住んでた県ではクラクションを聞くことがほぼなかったですがこちでは毎日ように聞くのと、
    歩道の前で一時停止しない率がかなり高いです。愛知は次の転勤で行くのでそれまでに慣れときます🥺

    • 10月12日
deleted user

他県に行くと荒いな〜と思うけど三重に帰ってくるとホッとします私は😂

はじめてのママリ🔰

東海3県で言えば三重は優しい方だなあと思います😇
三重<岐阜<愛知 と荒いイメージです😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    関西は荒いって分かってましたけど、東海は無防備でしたね😞

    • 10月13日
ママリ

そういったイメージが植え付けられたのがとても悲しいです。
私は安全運転を心がけていますが、煽られる事は度々あります。
ただそれは三重に限った事じゃないと思います。
自分が普段通り人に優しくしていれば周りから優しい人が集まります。
マイナスではなくプラスに考えましょう。
煽る車はほっとくのが1番です。
嫌な気持ちになったらコンビニ入ったり道を変えたり回避してください。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    悪いイメージができたのではなくただなんとか改善してほしいです😢
    青信号の横断歩道をベビーカーで渡ってるところを何回も車が通過されました、、初めての経験すぎて運転席を見たらごく普通の方でさらにびっくりです。何回もあったのでたまたまではなく多数という感覚でした。。もちろん三重だけではないですが、子供を散歩してるので安全に神経質すぎな所もあると思います🥺

    • 10月13日
  • ママリ

    ママリ

    改善してほしい気持ち分かります。
    信号機が増えた、道が増えた
    渋滞回避されない
    旦那は発達障害のような感じで運転は荒い目です。
    聞かない人は聞かないし、こればかりは個人の意識しかないです。
    危険予測をして事故を防ぐほかないです。
    私は元々三重の方でも北に住んでましたが、今は伊勢に近いので高齢者も多く若い子も冷たい印象が強いです。気の強い方が結構見えるのでまぁ慣れません。
    なるべく出かける頻度を減らすなりしてストレス溜めないように過ごします。

    • 10月14日
やま

どんなひどいところに越してきたんですか😂
三重県のわりと人口が多い地域に住んでますが、クラクションそんな聞かないしそこまで毎日嫌な思いもしてないです💦
ただ、横断歩道で止まる人や道を譲る人は残念ながら少ない印象ですね🥲

九州の田舎から来た知り合いは車が速くてこわいと言っていましたが😅長く住んで慣れるとこれが普通になってしまうのかもですね💦わたしも気をつけます🤲🏻

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    三重県も場所によると思いますが、ちょっと私のところヤンキーが多いのせいかかなり煽り運転も歩行者を譲らないこともありました。。
    もうちょっと住んだら慣れますかね😅運転の時も信号が変わるとものすごいスピードで右折から行くのもショックです。。上には上がいると思いますが嫌いになったわけではなくとりあえず外出ると気を張るようにしてます!

    • 10月13日
はじめてのママリ🔰

そんなことないと書きたかったですか、わたし自身ここ1年以内で何度か無理な右折車(こちらは直進、もちろん青信号)にぶつけられそうになったりとかしてて、擁護できないのが悲しいです😂
もっと酷いところもいっぱいあるけど、決して皆がルールを守った運転してる地域ではないなぁと思います。
他の人が言うように歩道で停らない車も多いし...
小学生が横断歩道を渡ってるのを待ってたら後続車にクラクション鳴らされたこともあります笑
運転マナーよくなってほしいですね🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちょっとせっかちなところありますよね、私も歩行者待ってたら後ろで鳴らされました。そんなに?と思いました。全国で歩道の前で止まらない一位の県が三重県だそうです。
    あんまりにも気になって調べました。JAFさんの全国調査です😅

    • 10月13日
りーちゃん

南の方は運転荒い人多いですよー🥲美容院の方も言ってました!私は中間に住んでいるんですがあんまり運転荒い人見かけませんねー🤔たまに指示器出さずに割り込みしてくる人とか、煽ってくる人いますけどね。
都会の方が結構荒い方いるとおもいます

  • りーちゃん

    りーちゃん

    携帯見てる人多いかも?です
    たまに警察走ってるの聞きます👂伊勢でですが青信号渡っててブレーキなしで轢かれそうになったことあります💦

    • 10月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    その通りです。トラック運転手でかなり高確率で携帯みてますね🥲
    私は警察署の隣に住んでますけど特別に取り締まりをしてる様子もありません🙃

    • 10月14日
  • りーちゃん

    りーちゃん

    うちのとこはぜんぜん交番近くにないんですけど2.3日に1回はパトカーの音聞きます🤣23号線近いのもあると思いますが🥲夜中にスピード出してる人とか携帯見てる人多いので😥ほんとに危ないし他人を巻き込むのはやめてほしいです🥲

    • 10月14日
ゆっこ

正直南の方はちょっと荒いというか、自由に運転する人が多いな〜と思います💦
急な右左折や合流に出くわす事が多くて、その地域では普通のタイミングなのかもしれませんが、私はいまだに慣れなくて怖いです😣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    運転が自由があってるかもしれません!
    一人ならまだいいんですが、
    子供を抱っこしてるかベビーカーですと本当に恐怖です。。
    斬新な運転が多くて。
    まだこちで知り合いいないのでなんとも言えませんが運転以外にもたまに変な人と会うので気を張って外出してます🤨

    • 10月14日
ママリ

私も2、3年前に九州から引っ越してきましたが、運転荒いですよねー😭

まるまる

少し前の記事ですが
一言言わせてください🤣

三重で免許とって
20年近くなりますが
ほぼクラクション鳴らされたこと
ありませんww
行動範囲は四日市から伊勢です!
けっこう車運転します💦

お近くのところが治安悪いのかな😭
心配です💦