※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そると
子育て・グッズ

三輪車が漕げない子に自転車は早いか悩んでいます。4歳の誕生日に自転車をプレゼントしようか迷っています。また、持っていない車のおもちゃにも興味があり、どれがいいかも悩んでいます。


三輪車漕げない子に補助付き自転車はまだ早いでしょうか?😂

ストライダーは普通に乗りこなしてますが、家にあるアンパンマンの三輪車は一度も漕げた方ありません💦

もうすぐ4歳の誕生日なので、本人がよくお姉さんの自転車が欲しいと言っていてそれをプレゼントにしようか悩んでます🤔


あとは持ってない車のおもちゃにもけっこう興味があるようで、それもどれがいいかな…と悩んでます😂

コメント

ママリ

うちの子三輪車持ってなかったので最初はペダルの漕ぎ方がわからなかったみたいですが、2回くらい練習したら漕げるようになりましたよ✨

はじめてのママリ🔰

コツ掴んだらすぐ乗れるようになりますよー😊
三輪車も補助付き自転車もどちらも持っていませんが、近所の交通公園でたまに練習ささています。
秋になってひっさびさに連れて行ったらちょっとしたアドバイスですぐに漕げるようになってました!笑

ママリ

アンパンマンの三輪車は重たいんだと思います💦

うちの子も持ってましたが自力では漕げなかったです😅

きちんと体格に合った自転車だと乗れると思いますよ🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

うちも三輪車漕げずで自転車買いました!☺️でも自転車は普通に漕げてました!
三輪車は漕ぐ力もいりますが自転車は足を前に出さないしある程度の力で漕げます。なので三輪車より自転車の方がペダルを漕ぐって事に関しては簡単だと思います!うちの子は、自転車漕ぐのも重いと思ってた!って言ってました!4歳の次男も補助輪ありで今、乗ってますが、三輪車漕げた事なかったです!長男は次男に三輪車はタイヤが小さいのに自分の体重全部乗ってるから重いよね〜漕ぎにくい!って言ってて、確かにー!ってなりました😅自転車漕げてから三輪車乗ると、なんで乗れなかったんだろうって、言ってます!☺️すぐ乗れると思いますよ(^-^)

ぽん。

うちもアンパンマンの三輪車は一回もペダルで漕いだことなく💦💦
でしたが、補助輪つき自転車にしたからめちゃくちゃ漕ぎまくってます。(笑)
アンパンマンの三輪車、ペダルの位置が少し遠かったのかなと思いました💦💦

さやえんどう

うちは、ストライダーからそのまま補助輪つきの自転車にしました。
少し練習したら乗れるようになりましたよ😃
次女は補助輪も使わずでした!

ST

うちは三輪車漕げず…ストライダーを買ったら3歳ですぐ自転車乗れるようになりました🚲
三輪車って力も必要で難しいんですよね😭

ママリ

三輪車無かったので、補助輪無しの自転車をペダル外して(ストライダー風にして(笑))足で慣れたらすぐペダル付けました😊
上の子は3歳半で補助輪無しの自転車に乗れて、下の子は4歳半で補助輪無しの自転車に乗れました😊😊😊