※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっぴ
妊活

クロミッド服用後、排卵せず悩んでいます。ヒスロンでリセット勧められ、自分で決めることに。排卵待つか進むか悩み中。注射未提案で不安。ありがとうございます。

【クロミッドの服用後、排卵しない原因について悩んでいます】

クロミッドを服用しましたが排卵しません😭

本日d19でまだ全然大きくなっていない為、ヒスロンを飲んで強制リセットを勧められました。
いつになるかはわからないが、待てば排卵するかもしれないから、リセットするかどうするかは自分で決めてと言われました😭

元々生理周期が30〜50とバラバラの為、排卵にかけて待ちたい気持ちと、もう38歳の為少しでも早く次に進んだ方が良いのか悩んでいます😢

また、調べると注射を打っている人が多いのですが、先生には何も言われませんでした。
産科メインの病院の為、不妊治療にはあまり積極的ではない印象です…
d19で大きくなっていない場合、注射どうこうの話ではないということでしょうか?

説明もあまり無いのでどうしたら良いのか悩んでしまいます💦

コメント

ちゃんママ

私は多嚢胞で生理周期も長いのですが、
クロミッド合わなかったようで
服用しても卵胞育たず
強制リセット何回もありました💦
その後フェマーラというお薬に変え
卵胞もぐんぐん育つようになり
hcg注射で排卵させてました!

卵胞が育ってないのであれば
注射しても意味ないかと😓
通っていたクリニックでは
卵胞16〜17mm以降で注射してました!

いつくるか分からない生理より
薬でリセットさせて
次周期に備える方が
時間も無駄にならないかな?
と、私なら思います。

  • あっぴ

    あっぴ

    私も多嚢胞です😭
    強制リセット悲しいですよね😭
    でもリセットさせて次周期に備えた方が良いですかね💦

    フェマーラ今度先生に話してみます!

    • 10月12日
  • ちゃんママ

    ちゃんママ


    1周期も無駄にしたくない!
    と、思っていたので
    悲しいけどしょうがないや…
    って感じでしたね😭
    でも1周期も無駄にしたくない
    って思う時ほど焦りがあったのか
    その頃は薬の効きも悪かったです💦

    多嚢胞でクロミッド効かないと
    フェマーラの方がいいよ!
    と、先生には勧められたので
    ぜひ相談してみて下さい!
    個人差があるしお薬なので
    自分に合ったものが
    早く見つかるといいですね🥺

    • 10月12日
  • あっぴ

    あっぴ

    同じような経験、参考になります✨
    確かに、今は焦りもあり些細なことに一喜一憂しています💦
    もっと心穏やかに暮らせれば良いのですが😅

    薬のこと自分でも調べてみます!
    ありがとうございました😊

    • 10月12日
  • ちゃんママ

    ちゃんママ


    仕事と育児の合間にクリニック、
    自分の年齢や子ども同士の年齢差
    今妊娠したら早生まれになるのか…
    とか考えれば考えるほど
    気持ちも不安定になりますよね😭

    コウノトリ来てくれますように…🕊️💓

    • 10月12日
R´s MaMa💜

クロミッド長年、服用しております🤚
周期によりますが、D16前後で排卵する時もあれば
D25前後で排卵する時もあります💦
排卵せずに黄体化未破裂卵胞になった事もあります。。。
注射💉を併用する方も居ますが
私は注射💉をすると効きすぎるのか卵巣が腫れたりしたので中止しました!!!

今後の治療をどぉしたいか、どぉ思ってるかを担当医に伝えるといいかなと思います☺️❣️

  • あっぴ

    あっぴ

    d25で排卵もあるんですね!
    もう少し待ってみるか…
    絶対排卵しないと言われれば諦めるのですが、わからないみたいで😭

    先生と話すの大事ですよね💦
    私自身、早く子供を授かりたいですが、仕事も休みにくくて今後のことを決めかねています😢

    • 10月12日
  • R´s MaMa💜

    R´s MaMa💜


    排卵するかどうかはドクターでも分からない部分もあるので
    何とも言えないですが💦

    治療方針やステップアップの事はしっかり話し合うのがいいと思います♡
    仕事してると難しいですよね、、、
    数日前に休み申請ができるとか当日欠勤や当日に半休許可を貰えるとかじゃない限り厳しいですよね😣💔
    排卵や生理の都合で進む事なので毎月、決まったタイミングで事が進む訳じゃないですしね😭

    あっぴさんの精神的な負担なども心配なので
    無理なさらずご主人とも相談してみて下さい☺️

    まずは、今周期の排卵が上手くいく事を願ってます♡

    • 10月12日
  • あっぴ

    あっぴ

    ほんと仕事との両立が難しいです😭
    今は病院が近所なのでなんとか昼休みに抜け出して行っていますが、今後もそれが通用するか😢

    ありがとうございました😊

    • 10月12日
  • R´s MaMa💜

    R´s MaMa💜


    どこまでステップアップするかにもよるとは思いますが、、、
    体外などになると採卵や移植などあるので
    午前中指定だったり、内膜の状況を見て数日後に、、、等も
    全然~有り得ると思うので💦
    もし、体外などまでステップアップするのであれば
    予め会社にその旨を伝えて
    半休、欠勤、遅刻、早退
    色々と対応してもらいやすくしておくといいかもしれません!!

    • 10月12日
  • あっぴ

    あっぴ

    年齢的に今すぐにでも体外受精にした方が良いと思うのですが…
    会社も事務1人なので難しいんですよね💦
    でもそんなこと言ってる場合じゃないし💦
    折を見て話してみたいと思います!

    • 10月12日
  • R´s MaMa💜

    R´s MaMa💜


    あっぴさんが、そぉ思ってるのであれば
    1日でも早く会社へ伝えた方が良いと思います💦
    体外受精するにしても
    初診で行って、はいスグしまーす🤚とは行かないので😭💔
    クリニックによっては初心の予約が2ヶ月後しか取れない等も聞くので
    早めに行動して下さいね❤️
    職場には迷惑かけてしまうかもしれないですが
    こんな言い方、失礼で申し訳無いですが、、、
    求人を出せば幾らでも代わりは見付けられますし派遣だって頼めば会社は解決します👍
    でも。不妊治療は派遣を雇う事も誰かに代わって貰う事も出来ない事なので
    気にせず自分を最優先にしていいと思います☺️
    いい方向に進むことを祈ってます🍀*゜

    • 10月12日
  • あっぴ

    あっぴ

    そうですよね💦
    今は自分優先で考えたいと思います!!
    主人もあまりよくわかってないので、話し合って最善の道を見つけたいと思います✨
    ありがとうございます😊

    • 10月12日
  • R´s MaMa💜

    R´s MaMa💜

    この先まだまだ働こうと思えば働けますし
    職場も求人募集しちゃえば何も問題なしです☺️❣️
    不妊治療に遠慮は要らないので
    とにかく自分優先して下さい!!
    ご主人には、、、10ある内の10を理解して貰うのは難しいので(男の人ってそんなもんですw)
    良くて6。最悪4程理解してもらえれば良し👍くらいで思って(笑)

    グッドアンサーありがとうございます😊
    あっぴさんご家族にとって
    素敵な未来が待ってる事を祈ってます💜

    • 10月12日