子育て・グッズ エルゴオムニブリーズの抱っこ紐のネックサポートが外側に出ているので、頭が出るのが怖いと感じています。寝た状態で使う方法を考えています。 エルゴオムニブリーズの抱っこ紐について😊 ネックサポートって外側におってるんですが、 頭って出ますよね??😨 何となく怖くて、寝たら使うやり方(ネックサポート立てる)にしてるんですが、、、 最終更新:2023年10月12日 お気に入り エルゴ 抱っこ紐 はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 3歳5ヶ月) コメント ゆちゃ 首座りまでは内側におって使いますよ🙆♀️ 10月12日 ゆちゃ 7週から外側でもいいんですね😳 であれば、好きなように使ってていいと思います😂 10月12日 はじめてのママリ🔰 そうなんです😂 内側におっても、外側におっても頭が結構出ていて😅 立ち上げないと不安すぎて😭 普通、頭出ないんですかね... 10月12日 ゆちゃ 頭出てても大丈夫たと思います🤔 内側におってるほうが、首辺りしっかり支えられるので、気になるなら内側でもいいかと🤔 10月12日 はじめてのママリ🔰 なるほどなるほど!! まだ内側におっときます🥲 ありがとうございました😊💓 10月12日 おすすめのママリまとめ エルゴ・抱っこ紐に関するみんなの口コミ・体験談まとめ エルゴ・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ エルゴ・妊娠中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 抱っこ紐・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 抱っこ紐・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ゆちゃ
7週から外側でもいいんですね😳
であれば、好きなように使ってていいと思います😂
はじめてのママリ🔰
そうなんです😂
内側におっても、外側におっても頭が結構出ていて😅
立ち上げないと不安すぎて😭
普通、頭出ないんですかね...
ゆちゃ
頭出てても大丈夫たと思います🤔
内側におってるほうが、首辺りしっかり支えられるので、気になるなら内側でもいいかと🤔
はじめてのママリ🔰
なるほどなるほど!!
まだ内側におっときます🥲
ありがとうございました😊💓