![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
埼玉県八潮市の保育園雰囲気について、系列園でも雰囲気が違うと感じる。特によつもり保育園、みつもり保育園で違いを感じた。他にも系列園で雰囲気の違いがあるか教えて欲しい。
【埼玉県八潮市の保育園の雰囲気について教えてください】
埼玉県八潮市で来年度4月入園(0才クラス)
に向けて保活中です。
いくつか園見学に行っているのですが、
系列園でも雰囲気が結構違う園があると感じました。
特によつもり保育園、みつもり保育園の2園で感じたのですが、その他にも系列園でも雰囲気が違うよ!という園があれば教えていただけないでしょうか。
(たまたまかもしれないですが、みつもり保育園の方が
かっちりしている印象を受けました)
また、その他過去に0才で保活された方いらっしゃいましたら、お話お伺いできれば嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント
![sママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sママ
上3人とも0歳4月入園で保育園に入れてます🙋♀️
4人目も0歳4月入園で申請します😊
系列園でもわりと違うと思いますよ🤔
![ぽんぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんぽこ
2人とも0歳4月入園で通ってます。系列園とかはちょっとわかりませんが、園によって全然雰囲気や考え方違いますよね😅
他園のお友だちと話すと同じ市内なのに!とびっくりします
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
見学に行けば行くほど、園による雰囲気の違いや過ごし方の違いを感じることが多くてびっくりしています🫢
差し支えなければですが、
下2点も教えていただけないでしょうか?
① お子さんはお二人とも希望園に入れましたでしょうか?実際内定が出た円の希望順位とその時の点数を教えていただけると嬉しいですを
② お子さんが0才で入園された時、同じクラスの方はきょうだいがいるお子さんが多めでしたか?
八潮はきょうだい枠が強いと聞いて心配になっています😭
よろしくお願いいたします🙇- 10月13日
-
ぽんぽこ
①上の子のときは第4か第5希望の園に42?41?点でなんとか入れました💦
下の子のときは上の子の園しか書かなかったのですが全然大丈夫でした。
②上の子のときは0歳ではたまたま兄弟児いなかったです💦下の子のときは元々一歳4月まで延長するか悩んでいたのですが、事前に色々聞いてると下の子の学年に兄弟が多くて一歳4月に入園できないかもだったので0歳4月に入りました。
0歳で3人しか募集がない園だと兄弟でうまる可能性が高いです😭ただ運なので毎回とか限りませんが。こればかりは市役所もわかりませんしね😭
なので1人目だと希望園出すときに空欄あるからもっと書いたほうがいいと言われました。6個くらいで就学前まで通える園しか書かなかったのでなかなか博打だったなあと今では思います。- 10月13日
-
はじめてのママリ🔰
早速ご返信いただき、ありがとうございます!
① お一人目のお子さんは第4、5希望の園に入られたのですね!うちも持ち点は42点ですが、改めて希望欄に記載する園は入園しても大丈夫な園を書かないとなと思いました😖
そしてお二人目は大丈夫だったとのことで、2人目考えてる身としては少し安心しました(とは言ってもその時の状況によるのは重々承知ですが…)
② 入園時の状況について、詳細ありがとうございます!やはり一才クラスの方が激戦になりやすいんですかね🥲
駅前の子育てひろばでも、0才で入れる&小規模園を上位&なるべく希望は沢山上げておいた方が全落ちは回避しやすいかもと言われたので、第10希望まで記入しようと思っています。
重ね重ねの質問で恐縮ですが、もしよろしければ小規模園or 5才児までの園のどちらにご入園されたか教えていただけると嬉しいです🙇♀️
よろしくお願いいたします。- 10月13日
-
ぽんぽこ
下に書いちゃいました💦
- 10月13日
![ぽんぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんぽこ
五歳児まで通える園に通ってます駅から遠いです(小規模からの保活が嫌だったので希望も小規模書きませんでした😅)
上の子のときは当時の新設園も第二希望にいれたのですがダメでしたね💦
どこでも入れれば!であれば小規模上位のがベターではありますね。
一歳は超激戦ですね。枠が少ない上に兄弟加点のある下の子は無理して0歳入園しなくても~と見送る家庭も多いので。
うちの子通う園は駅から遠いですが駅近住んでる方や自動車登園の方多いので駅近入園できる人ってどんな人??って思ってます😭
-
はじめてのママリ🔰
ご回答いただき、ありがとうございます!
駅から遠くても、就学前までの園羨ましいです✨私も3歳で再度保活するのしんどそうだなと思っています😢
そして新設園上位に入れてても難しいケースもあるんですね💦
今日保育園情報更新されていて、一件駅近に新設園ができるそうなのですが、他の募集停止もあって、実際はハードルが上がってるんじゃないかと思っちゃいました😂
あと一歳が激戦になるとは聞いていたのですが、具体的な理由があんまりよくわかっていなかったので、教えていただけて勉強になりました📖- 10月13日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
4人のお子さんがいらっしゃるママさんとお話しする機会ないので嬉しいです。
系列園でも園ごとに違うことは珍しくないのですね😌
差し支えなければですが、
下2点も教えていただけないでしょうか?
① お子さんはみなさん希望園入れましたでしょうか?実際内定が出た園の希望順位とその時の点数教えていただけると嬉しいです。
② お子さんが0才で入園された時、同じクラスの方はきょうだいがいるお子さん多めでしたか?
八潮はきょうだい枠が強いと聞いて心配になっています😭
よろしくお願いいたします🙇
sママ
①1人目〜3人目まで第一希望園に入園できてます!
1人目→42点、2人目→44点、3人目→45点、4人目→現時点で46点です🙋♀️
②うちの子が通ってる園は兄弟がいる子は1/3程ですね🤔
兄弟枠が強いと言うより兄弟加点があるのでその分点数が高くなるのでそれでかなと思います!
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます!
① 点数まで細かくありがとうございます🙇♀️お一人目で第一希望園に入れておられるのすごいですね!そして4人お子さん育てていらっしゃるの尊敬です…✨
② ご兄弟1/3くらいなんですね!
勝手ながらほぼ兄弟で埋まっちゃったりもするのかなとか考えてました😳
(その年によりけりかと思いますが…)
ちなみにですが、入園されておられる園は就学前までの園でしょうか?
度々申し訳ないのですが、もし差し支えなければ教えていただけると嬉しいです🙇♀️
sママ
たまたま運が良かったのかなと🤣
1人目だけの時が一番しんどかったですよ😂
うちの子が通ってる園は就学前までの園です!
駅近です✨
はじめてのママリ🔰
運も実力のうちといいますし、ラッキーに越したことないです✨
そして追加の回答ありがとうございます!
就学前までの駅近園すごく理想です😭
うちも同じような条件の園に入れるように願掛けしておこうかなと思います😆笑
sママ
うちの子が通ってる園、お昼寝布団とかもいらなくて持ち物少なく人気園で毎回結果くるまでヒヤヒヤです🤣
保活本当に大変ですよね🫠
はじめてのママリ🔰
勝手ながら持ち物の少なさとお布団不要でなんとなく園わかってしまった気がしますが、めっちゃ人気園にお子さん通われててすごいですね✨(保育園見学に行った際に、保護者負担の少なさを園長先生から聞いてびっくりした記憶があります😳)
私は仕事都合で八潮に引っ越してきたので居住歴が浅いのですが、保活こんなに激戦なの知ってたらもう少し居住地考えたかもって思ってしまいます😂笑
sママ
こんばんは♪
おそらくその園です😆笑
保護者会とかもなく本当に保護者の負担が全然ない園です!!
もうわりと近隣の地域も激戦区になりつつあります🫠🫠
はじめてのママリ🔰
こんばんは!
保護者会もないんですね!ほんとありがたい園ですね😆
ちなみに先生などはどうですか?見学の時は結構良いで園児もみんな楽しそうに園庭で遊んでた印象が強かったのですが、もしよければ教えていただければ嬉しいです🌸
近隣も厳しくなってきてるんですね🥹
割と転勤族&地元も埼玉ではないので、知らないことばかりで…勉強になります😭
sママ
こんばんはー!
先生はみなさん本当によくしてくれますよ!
めちゃくちゃ一人ひとり気にかけてくれるので子供たちも先生大好きです✨
私も全然地元じゃないです🤣
はじめてのママリ🔰
こんにちは!
ご返信ありがとうございます😆
そして質問文おかしな日本語になっており申し訳なかったです🥲
先生方も良い方ばかりなんですね✨ますます好印象になりました!
点数が低いので系列含め諦めていたんですが、再度検討しようかと思います!
みいさんも地元でないなか、今4人のママさんで保活も頑張られてて…ってすごくかっこいいです😆