
ストローで飲むことに悩んでいます。1歳の子どもがストローで飲み物を吸う練習はしているけど、飲みすぎてむせて泣いてしまいます。保育園に行く前にストローを使えるようにしたいです。アドバイスをお願いします。
【ストローで飲むことについての悩み】
1歳でストロー飲めない
ストローを親が指で空気を止めて、口に運んでストローから飲み物が出るのを認識してもらう練習は終えています
でも、いざコップや紙パックの飲み物にストローを刺すと、力強く吸いすぎるのか、オーバーフローして口から溢れてむせて泣いてしまいます🥺
どうしたらいいかどなたかアドバイス欲しいです💦
もうすぐ保育園に行くので、ストローだけでもマスターして欲しいのですが、ごっくん出来ない量をストローで吸い上げているので困ってます💦
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
娘も少し前までは、ストローで吸う量を調節できなくてむせてましたよ😂
リッチェルのストローマグ使ってたのですが、振り回すと漏れるのが嫌で、試しにbboxを買ってみました。これはストローの中に逆流防止弁が付いてて、普通のストローよりも少し強めに吸わないといけない構造らしく、変えた途端上手にストロー飲みできるようになりました👏食べカスがマグの中に入っていくこともほぼ無いですし、個人的にはオススメです。
はじめてのママリ🔰
b boxですか☺️!
まだ使ったことないです!
毎回むけるのかわいそうで、もうお手上げ状態だったので、さっそく買ってみようと思います!
ありがとうございます😊!!
はじめてのママリ🔰
今日b boxためしてみたのですが、初めてむせずに飲みました😲!!
本当にありがとうございました😊!
はじめてのママリ🔰
良かったです☺️!
はじめてのママリ🔰
ずっと昔のお返事に投稿してしまいすみません💦
おかげ様で今もb box愛用しています☺️ストローやコップ飲みは少し上達しましたが、まだ吸い過ぎてむせます…😵
4月から保育園でそろそろ娘の水筒を…と思っています💦
ママリさんのお子さんは水筒お持ちですか?もしお持ちでしたら、どんなものを使われているか参考にお伺いさせて頂きたいです🥺
はじめてのママリ🔰
いえいえ!お役に立てたようで良かったです☺️
娘の通う園は水筒要らなくて、園のコップで水分補給しています😖
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
自分なりに娘に合うものを探してみようと思います!
ご親切にありがとうございました🙇♀️