※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

公正証書作ります!•養育費私の収入に関係なく子供が成人するまで35000円…

公正証書作ります!!

•養育費
私の収入に関係なく子供が成人するまで35000円
それ以外の支払いはない
再婚した場合も減額は認めない
•面会
基本なしだが、子供の意思に任せる
•通知義務
住所、連絡先、勤務先が変わった場合速やかに教える

その他に記載しておいた方がいいことなどあれば教えてください!!🙏

コメント

しおまま

支払い期日を守らなかったり、滞納もしくは、支払わなかった場合どうするかは書いていた方がいいですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!🙏
    強制執行付きにする予定ですが、それとは別に付け加えたほうがよいですか??

    • 10月12日
  • しおまま

    しおまま

    かいてあるんですね!
    私は公正証書弁護士さんと作ったのですが、その時の弁護士さんは後から何かあった時こっちに落ち度が少しもないように細かく、詳しく、そんなことないかもしれないけど、可能性が少しでもおきそうな問題は書いていた方がいいそうです💦

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!参考になります!
    細かく書けることは書いておこうと思います!!ありがとうございます🙏

    • 10月12日
まゆり

再婚した場合の減額は認めないとは記載出来ないと私の時は言われました。
記載していても、減額調停おこされると、応じないといけないそうです。
面会も、子供が拒否していたとしても、余程の事が無い限り(暴力とか)面会させてもらえる権利があちらにはあるので、記載出来ないとか。

私の場合、保証人つけましたよ!
支払いない場合この人に払ってもらう。と

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうごさいます!🙏
    保証人つけてもらうこともできるんですね!!

    • 10月13日
  • まゆり

    まゆり

    親に迷惑かけるのが1番嫌がる人だったので、お義父さんに保証人になってもらいました。効果てきめんです笑

    • 10月13日
みい

面会は基本認めないのは無理じゃないですか?
あと養育費減額もよほど向こうが不倫などして不利じゃなければ再婚して子供で来た場合だと減額されてしまうケースはあるとおもいます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    旦那の方が面会はしなくていいと言っているんです🙄

    • 10月13日
  • みい

    みい

    面会しなくてもいいといってたとしてもその一文はいれなくてもいいとおもいます😅

    • 10月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供の意思に任せると入れるつもりです!

    • 10月13日