※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
子育て・グッズ

A保育園とB保育園で悩んでいます。Aは環境が良いが距離が遠い。Bは距離が近くて環境は微妙。どちらを選ぶべきか迷っています。

【保育園選びの悩み:A保育園とB保育園のどちらが良いかについて】

何度考えても保育園選びが決まりません!!!

A保育園
◎現在上の子が通っている
◎ 苦手な先生もいるが環境は気に入ってる
◎園が綺麗、清掃が行き届いてる
◎整理整頓されてる印象
×下の子が入れるかどうかが分からない
×家と職場は近いが保育園だけ遠いので準備を含め朝1時間夕方45分くらい
×校区外
×園庭は狭い(けど気にならない程度)


B保育園
◎家と職場の間にある
◎車で2分
◎転園できれば1時間半以上時間短縮になる
◎校区内
◎園庭は広い
◎子ども主体でのびのびしてる、自然とふれあうことが多い
◎人気の園ではある
×園が古い
×子どもそれぞれの荷物や布団がごちゃごちゃしてる
×手作りオモチャが多く誤飲が心配
×上の子も転園になるので環境に慣れるかどうか
×運動会がない(それっぽいのはあるけど保護者と体操的なもの?)
×清掃が行き届いてるかどうか微妙
×改装中なのか園庭にとても急で高い滑り台のようなものがあむて事故が起きないか心配になった(写真では別の遊具だったから取り壊し途中のものかもしれない)
×保育士さんがスマホをぶら下げている(ここは初めて見る光景だったのでどうか分かりません)
×外遊び室内遊びと自分で選べるが、見学時部屋に子ども達だけ残して先生不在の時もあった(年中年長だと当たり前なのかが分からない)
×タイミング悪かったのか一歳児クラスで8人くらいを1人の先生が見ててその先生は泣いてる子を抱っこして他の子は各々遊んでて、他の先生はトイレ対応でなんだか子どもをしっかり見てくれるだろうか印象に思えた、上のクラスの若い先生達はすごい印象良かったです


環境はA保育園で満足してるんですがどうしても距離と校区外なのが気になって💦
A保育園も下の子が入れないのであればB保育園に上の子転園して入ろうかなと悩んでるところです。

コメント

ぺこ

悩みますね…
3歳だと保育園に慣れてきてて、お友達も先生も大好きだったりするから転園勇気いりますよね😭
でも時間って本当に貴重ですよね。。。
どっちがいいー!と言えなくて申し訳ないのですが。B園のスマホについて。
うちの子の保育園も先生がスマホを持ち歩いているのですが、それで日中の写真をこまめに撮影してくれていて、毎日アプリ連絡帳に何枚も掲示してくれます!
また後日連絡帳外の写真もデータ購入ができます!常に持ち歩いてるからか、貴重な日中の風景が見れてありがたいです!
スマホの利用用途が同じだったら、ポジティブに捉えられるかなぁと思いました☺️