※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

【こども園入園について】現在、私は専業主婦です二人子どもがいて、第…

【こども園入園について】
現在、私は専業主婦です
二人子どもがいて、第一子(年少)は1号認定でこども園に通っています
第二子(1歳)は自宅で見ています

知人の職場で働かせてもらうことになり、第二子の園探しをすることになりました
できれば第一子と同じこども園に通わせたいのですが、空きがあるかどうかはわかりません
空きがあるかどうか担任の先生などに聞いてもわからないのでしょうか?😂

また、もし同じこども園に空きがない場合別の園をあたろうと思っているのですが(激戦区ではないので、どこかには入園できると思います)できれば新年度4月からは同じ園に通わせたくて😅
その場合途中入園での申込みをすぐにして、それとは別に4月入園の申込みを11月にするという流れになるのでしょうか?

あと第一子も1号から2号に変更しなくてはいけないのですが、それはまずはこども園に言わないといけないのでしょうか?それとも市に直接ですか?

明日、役所に電話して詳しく聞いてみるつもりなのですがもし基本的な流れがわかる方がいたら教えて下さい😭

コメント

おにぎり

少し違いますが、私も子供1号→2号に変更。下の子翌年度4月に同じ園に入園しました!

まず上のお子さんの園に2号の枠が空いてるかどうかも確認が必要です😳2号の枠がない場合、新2号になると思います!
園に直接聞いて大丈夫だと思います♡
またこれらの変更は大体1.2ヶ月先になると思います(T . T)(うちの地区は2ヶ月後です)
なのでもしすぐ働くとなると、しばらくは延長料金など発生するかもしれません。

また下の子の空きも担任の先生に聞いたら、事務の先生に確認してもらえると思うのですぐ返答くると思いますよ😊!
でも市役所に申請&市役所が決定することになるので、入れるかどうかは園は分からないと思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😭✨
    上の子の確認もしないとなんですね〜!💦無知でお恥ずかしいです、教えてくれて助かりました💦✨
    担任の先生にもなんとなーく聞いてみようと思います!

    • 10月12日
ぽんちゃん

子ども園ってことは認定があるので全て市役所のお仕事です。
自分のクラスが定員に達しているかどうかはわかっても、行政の書類上、待ちがいるかどうかとかは全くわかりません。
子ども園、保育園は全て市役所が入園の調整をします。
ただし通っているところに上の子の2号認定予定だということは伝えておいていいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!✨
    そうなんですね💦
    上の子の変更予定はしっかり伝えようと思います!

    • 10月12日
ままり

空きがあるかは担任だとはっきりしないかもしれません。私の場合はお迎えの時に「下の子のクラスって…」って担任に聞いたら「ちょっと主任に確認します!」って聞いてくれてすぐわかりました。
認定の変更は園に言えば大丈夫でした。園から書類もらって書いて、園が市に提出する感じでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨同じような感じで認定の変更を伝えるときに聞いてみるだけ聞いてみようと思います😂

    • 10月12日