※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
stitch
子育て・グッズ

小学校低学年の女の子が普通のドレスでハロウィンイベントに行っても大丈夫ですか?教室はハロウィン仕様で衣装可とのことです。

小学校低学年の女の子がいる方、ハロウィンイベントに詳しい方、教えてください!
習い事でハロウィンイベントがあるのですが、プリンセスなどのコスプレではなく、普通のドレスで行くのはすこしおかしいでしょうか??
英語の習い事のため、教室はしっかりハロウィン仕様に装飾されており、この日は衣装可、むしろ歓迎!というスクールです。

コメント

Yun

全くおかしくないです
正直、プリンセスドレスなのか
普通のドレスなのか見分けつきません😀

  • stitch

    stitch

    ありがとうございます!
    少し前に買ったドレスがあり、娘も気に入っているのでいいかなーと思いつつ、ハロウィンなのにどうかなーと迷い出すと何だかわけがわからなくなってきてました💦笑
    おかしくないと背中を押していただいてありがとうございます😊

    • 10月12日
なぁ

英会話の講師です。

女の子、プリンセスの仮装が多いですよね😃
ディズニープリンセスのドレスも普通のドレスも〝プリンセスだよね?👍〟です😂
違いが分かんないので笑

ダイソーとかのカチューシャのみの子も普通にいます!

  • stitch

    stitch

    ありがとうございます!
    英会話の講師をされてるのですね!ディズニープリンセスが多いですよね。娘はエルサが好きで昨年なんかはエルサのドレスを着ていたのですが、今年はややサイズアウト気味で…。買い直すにしても、またエルサというのも芸がないし、少し前に発表会用のドレスを買って気に入っているのもあり、それでもいいか?!と思いつつ、ハロウィンには合わない?!と迷ってました💦

    お二方ともOKと言ってくださったので、手持ちのドレスにしようと思います🥰

    • 10月13日