
コメント

退会ユーザー
意識低いなと思います💦
でもネイルOKなところもありますしね🥺
爪よりは人柄が大事かなと!

もろもろもろん
同じく保活で園見学しています!
細かいところまでしっかり見られていてすごいです👏✨
公立ですと、園長先生は数年に1回変わるとかもありますし、保育士さんもいれかわり激しいから、「去年までよかったのに、今年入ってきた先生はあわなさそう」とかもあると思います。
園長先生の爪は現時点では気になりますが、それ以外が素敵なところなら、目をつぶるかな、、、
○○学園とか、公立保育園なら、管轄しているところに相談というか、気になる旨を連絡してもいいかもですね!👍
-
はじめてのママリ🔰
保活、お疲れ様です!
確かに上の子の園は4年の間で園長先生2回変わってます🤣
電話対応も微妙で実際見学してみても冷めた態度?っていう感じで、そういう方なのかもしれないですが、、。
家からも近くてよかったんですが、見送ってしまうかもです😭
子供も一緒に連れて行ってるんですが、だいたい子供にもこんにちは✨とか言ってくださるのになかったのも気になって😭- 10月11日
-
もろもろもろん
電話対応いいところは、園見学してても感じがいいですよねー!😹
逆に、電話対応が悪いというか、つっけんどん南かんじだと、んんんん?っとなることも多い気がします😅
家から近いのはとても魅力的ですね!
自分なら距離の近さが第一優先なので、よーーーっぽど許せないことがないかぎりはそこにしちゃうかな🤔
こどもにこんにちは言ってくれないのも寂しいですね😢
先生が忙しくて、余裕なかったんですかね😭- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
なんか私も小姑のように悪いとこに目がいってしまって、よくないです😂
確かに距離に変えられるものはないですよね✨魅力ですよね✨
それか、園のみんな散歩で出払っててマンツーで話しててそれだったので余計に、あ、園長先生がそんな感じなんだ!と思ってしまいました😂- 10月11日
-
もろもろもろん
子供のことになると一生懸命になるのは仕方ないというか、ましてや保育園なんて子供が一番影響受けるとこなんだから、親のリサーチ不足で変なところいれたらかわいそうですものね😢
逆に、お散歩しっかりしてくれる園ってのは魅力ですね!
それに、園長先生は子供じゃなくて保育士さんと関わりが多いから、そんなに気にしなくても大丈夫なのかも?ですね🤗- 10月11日
はじめてのママリ🔰
確かにネイルOKのとことあるんですかね✨
電話対応も微妙で、新園なのでなにもかもこれから変わっていくかも、、、みたいな説明なしかただったんで、家から近くてよかったんですが、見送ってしまうかもです😭