※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
HIRO
子育て・グッズ

3歳5ヶ月の男の子は幼稚園で落ち着きがなく、先生に抱っこされている。多動があるのか心配。詳しい方、助言をお願いします。

3歳5ヶ月の男の子ですが、幼稚園で座っていないときに座っていられません。
絵本が座って聞けなく、離れて立って見ているようです。
制作は好きで、はさみ、のり、絵の具などは積極的にするようです。

言葉は三〜四語文、少し遅れている印象です。
こちらの指示は通ります。癇癪はありません。
〇〇したいなどの要求やおはようおむつ換えてくれてありがとうね、などの挨拶もします。
家では座っておもちゃで遊んだり、絵本を聞いたりできます。
車も1時間程度ならテレビなしでも座っています。
お出かけのときも私から離れてどこかへ行くことはありません。

幼稚園でだけ、落ち着きがなくウロウロしてしまいます。
いつも先生に抱っこされています。
多動があるのかなとおもうのですが、詳しい方、お話伺えませんか?
私になにかできることはありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

気になるのであれば、一度支援センター等に相談してみるのが1番だと思います。

3歳であればある程度の発達度合いで測れるので、傾向の有無ぐらいは教えてもらえると思いますよ!

直接見ているわけではないので分かりませんが、
・特定のものが好き
・特定のことが出来ない
は発達障害の判断時によく言われる項目です。
多動以外でも発達障害は種類があるので、その辺も含めて見てもらえるところにご相談がいいと思います。

障害なんて!うちの子に限ってない!と親が決めつけて支援センターなどにも通わせず大人になり、社会でうまく適応出来ず困っている人も沢山いるので、私は障害の有無に関わらず気になったら直ぐに相談が良いと思います。

詩羽

個別と集団では変わることもあるので
おうちでは大人しくそばにいるのに
指示通るのにと思っていても
集団に入った途端興味が色々にいったりで
じっと出来なかったり
集中出来なかったりもあるみたいで
上の子は幼稚園入って集団行動出来ない
一斉指示通らないで療育通うことになりました。
そこで他にも切り替えが苦手とか
いくつかそうだったんだと気づくことがありました。
気になるならまず支援センターでおうちではこうだけど
幼稚園でこう言われたなど
相談されてみてもいいのかなと思います😊
上の方と同じように私も思っています😊
得意不得意は誰でもあるし
療育通って過ごしやすくしてあげることが出来るなら
その方がいいかなと思っています。
このあたりでは診断なくても
困ってたら通えますよと
通われてる方多かったです😊
相談してどんな対応が合ってるなど
教えてもらうだけでも違うと思います😊