※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ初心者
お仕事

チェーン店などで勤務している方は、就労証明書を本社に郵送してもらうか、勤務先の店長などにもらうか迷っています。店長が移動するたびに書いてもらうこともあり、正しい方法がわからないそうです。店長は住所や名前を書いた後、本人が詳細を書いても良いという方もいるようです。

保育所申込みに使う就労証明書について。
チェーン店などで、本社とは別の勤務地にお勤めの方は就労証明書は誰にもらいますか?
本社に郵送して貰うか、勤務先の店長等に貰うのか。
今まで何回か書いて貰っていますが、店長がちょこちょこ移動で変わり、そのときの店長が自分の名前で書いてくれる人もいれば、本社に送る人もいて正解が分かりません。

みなさんは誰に記入してもらいましたか?
参考にさせてください。

ちなみに店長は勤務地の住所や店長の名前等を書いたら、あと詳しいところは自分で書いて良いと言う人いました。

コメント

はじめてのママリ🔰

勤めてる店舗の店長に言えば大丈夫だと思います!^_^

はじめてのママリ

私は本社側の人間ですが、基本は本社労務部かなって思います🤔
うちの市は自分で書いたりすると不正とみなされます💦

さや

うちも本社に送る店長も自分で書く店長もいました!
本社に送る人の方が多いかな。
役所に確認したら自分で書かなきゃどっちでもいいそうです。
なので本社に送る時もあるし、提出まで時間ない時は店長に書いてもらったりしてます!