
コメント

はじめてのママリ🔰
土曜日とか夏休みとかだけって事ですよね?ママ友がいいって言ってるんならいいんじゃないですかね??
ちなみに私の子達は自分で歩いて行ってましたよ☺️

☺︎
送ってあげれるよと言ってくれたとしても
私なら遠慮します💦
-
はじめてのママリ🔰
やっぱ、遠慮してしまいますか…めちゃくちゃ、悩んでます…。
- 10月11日

ねこ
私も上の方も一緒で
いいよって言われても遠慮しちゃいます😅
うちの学童は8時オープンなのでそれに合わせて仕事も送らせてもらってます。

はじめてのママリ🔰
私も遠慮します、、、
何かあったとき困りますし。

@u🌙🎀✨
1週間だけ…とかの期間限定ならまだお願いしますが、ずっとのことならお断りします。
何かあったとき、事故や事件、台風や自然災害、子供同士のトラブル、親のトラブル…色々なことがあるので。
職場と相談して、子供を送れるような時間から働けるようにしてもらいます。

退会ユーザー
頼まないです。自分で送迎できない時間帯の仕事はしないです。

ちゃちゃ
わかりますー。
私もママ友が頼っても良いって言ってくれますが、頼ってないです。負担になるからです。
一日とかなら良いと思いますけど。
なので私は朝イチで会議の日は、学校開いてから行くので、会社間に合わず。
家からリモートで入ります。
割り切らないと…なんでもは手に入らないなーと思ってます😭
はじめてのママリ🔰
それが、いつもは学校まで自家用車なんです…
田舎なので、バスもなく…歩行すると1時間かかってしまうんです。炎天下1時間も徒歩で歩かさせれないなって思って…
夏休みや春休み。冬休みもです!良いですかね??
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…それは遠いですね💦仕事の時間を調整は出来ないんですかね😵😵
学童に行くとしてもだいたい3年生までなんで、3年間お願いするとなると相手のお母さんも段々嫌になるかもしれませんね🥲🥲
それか定期的にガソリン代をお渡しすれば、小遣い稼ぎと割り切ってしてくれるかもしれませんね🤔🤔