 
      
      授乳中に生理再開した方、母乳量に影響ありますか?生理で母乳が減る場合も。生理中でも母乳を続ける方法を教えてください。
混合で育てられてる方で、授乳期間中に生理が再開された方いらっしゃいますか??
やはり母乳は出が悪くなるのでしょうか…
完ミにした方がいいのか悩みます…
産後4ヶ月にして、生理が再開しました。
元から混合なので、母乳に対してこだわりはないのですが、いざ生理がきて母乳あげられなくなるのかな?と思うと少し寂しい気持ちが出てきました。
生理がきても母乳あげてるよって方はなにか母乳がよく出るように努力されているのでしょうか??
個人差があることは重々承知しておりますので、経験談お聞かせ頂けると嬉しいです!
- musk(9歳)
コメント
 
            ひなまま
私は2ヶ月で生理来ましたけど完母ですよ🍼
出が悪くなったりは全然しなかったです!
 
            ☆y.amama☆
産後3ヶ月で生理再開しましたが6ヶ月は完母でした😊
水分をよく取るくらいしか心掛けてませんでしたよ!笑
- 
                                    musk 
 回答ありがとうございます!
 差し支えなければ6ヶ月以降のことをお伺いしてもいいでしょうか??
 水分はよく聞きますよね!!
 意識してみようと思います😊- 2月23日
 
- 
                                    ☆y.amama☆ 6ヶ月以降からは少しずつ離乳食を始めましたよ(*^^*) - 2月23日
 
- 
                                    musk 
 ありがとうございます😊
 離乳食始めてからも母乳あげてましたか??- 2月23日
 
- 
                                    ☆y.amama☆ 
 遅くなりました💦
 母乳もあげてましたよ.∗̥✩⁺˚
 始めはなかなか食べてくれなくって…
 ただ同時に白湯やお茶も始めたので、実際母乳の出も減ってきていたと思うんですけど、足りていたっぽいです(*^^*)- 2月24日
 
- 
                                    musk 
 わたしも離乳食とともにお茶も始めようと思ってます😊
 まあ足りてれば問題ないですよね!!w
 乳腺炎とかは大丈夫でしたか??- 2月24日
 
- 
                                    ☆y.amama☆ 
 何回かなりましたよー。泣
 6ヶ月の間に3回、離乳食スタート後に1回なりました。
 結局ちょうど一歳の時に2人目妊娠したのでそれ以降はなかったです😊
 乳腺炎は本当につらいですよ😅💦- 2月24日
 
- 
                                    musk 
 母乳の出が減ってきても乳腺炎になるんですね?!
 今のところなったことなくて、完ミにしたらなるのかな?と不安になってます😅- 2月24日
 
- 
                                    ☆y.amama☆ 
 なりました〜😅
 私が減ってきたからと油断して搾乳とかあまりしなかったのも原因かもしれないですけどね💦元々出がすごい良かったので、減ってもなりやすいとは言われていたんですけどね。笑
 
 いきなり完ミだと乳腺炎になっちゃうかもしれないので徐々に切り替えていかれてもいいかもしれないですね🎶- 2月24日
 
- 
                                    musk 
 わたしも完全油断してます💦w
 
 完ミにするなら徐々に切り替えていこーと思います!
 ありがとうございました😊- 2月24日
 
 
            きむひめ
3ヶ月前になるときに生理きたけど、
母乳は順調で完母です( ^ω^ )♡
- 
                                    musk 
 回答ありがとうございます!
 何か母乳のために気をつけていることなどありますか??- 2月23日
 
- 
                                    きむひめ 私はだいたい一日2食なんですけど、 
 母乳のために一日に1回はいろんな種類の野菜などをとってます!
 あとはとくに…
 わかめが母乳にいいと聞いたことあります!- 2月23日
 
- 
                                    musk 
 子育てしながらのバランスのいい食事なかなか難しいですけど、1日1回なら無理なくできそうです😊
 
 わかめ試してみます!!- 2月23日
 
- 
                                    きむひめ 私もなかなか難しいです(笑) 
 1人の昼ごはんとかはお腹が満たされればいい適当なので、
 せめて旦那も食べる夜ご飯だけはなるべく野菜多くとったりしてます!
 豚汁とか!鍋とか!
 汁物を必ず作って野菜ぶち込みます(笑)
 
 はい\(^o^)/- 2月23日
 
 
            ままり
悪露がダラダラ続いたので、
産科へ行き相談して3ヵ月になるちょっと前に生理こさせました!
母乳の量は特に変わりありません(^^)
かわらず混合であげてます!
- 
                                    musk 
 回答ありがとうございます!
 生理こさせることができるんですね!?
 何か母乳のために気をつけていることなどありますか??- 2月23日
 
 
            みたこん
同じくわたしもいまそうです!
昨日から生理が来たのですがとりあえず咥えさせて見てます(ToT)
味が変わるとか言いますよねT_T
- 
                                    musk 
 回答ありがとうございます!
 ネットで色々調べるとそういうことも書いてありますよね💦
 わたしもとりあえず咥えさせてます!!産後1ヶ月ならまだ母乳でるなら母乳でいきたいですよね!- 2月23日
 
 
            maria
参考になればいいんですが、、、
わたしわ1ヶ月で生理きて
3ヶ月で母乳わ終わりました!
いいのか悪いのかわからないですけど
わたし的には母乳だと出かけた時などは少し大変だったので
よかったって思いました(´°▽°`)
- 
                                    musk 
 回答ありがとうございます!
 差し支えなければ、母乳が終わったあとのこともお聞きしていいですか??
 ミルクだと周りも気にせずにあげられますしね😊- 2月23日
 
- 
                                    maria なんでも聞いてください( *ˊᗜˋ* ) - 2月23日
 
- 
                                    musk 
 ありがとうございます😊
 母乳が終わったって何でわかったのでしょうか??
 出なくなるということは、張ったりもしなくなるってことですよね??
 たくさん質問すみません💦- 2月23日
 
- 
                                    maria 
 母乳が出てる時わカチカチに張ってたので
 それがなくなったからミルクに替えてみただけですよ(*•̀ᴗ•́*) ̑̑
 すこーし出るかなー?って思ったらミルクあげる前に軽く吸わせてからミルクあげたりしてました!- 2月24日
 
- 
                                    musk 
 そーなんですね!!
 乳腺炎になったりはしませんでしたか??
 わたしも張り感じなくなるまではあげようと思います!!- 2月24日
 
- 
                                    maria 
 乳腺炎ってのがイマイチよくわからないんで
 多分なってないんだと思います。笑
 母乳に関してトラブルなどはなかったですよ😊- 2月24日
 
- 
                                    musk 
 そうなんですね!
 わたしも今のところなったことないので、よくわからなくて💦w
 色々とありがとうございました😊- 2月24日
 
 
            あーぴっ🌼
つい先週生理きちゃいました😱😱😱でも母乳嫌がられることもなく、量も減った感じはありません🙆✨離乳食始めたら母乳減らしていこうと考えていたのですがなかなかミルクを多く飲んでくれないので母乳やめられずにいます😭💔
- 
                                    musk 
 回答ありがとうございます!
 離乳食始まるとまた変わってきますよね!!
 母乳のために何か気をつけていることなどありますか??- 2月23日
 
- 
                                    あーぴっ🌼 何もないです😂💡wwwストレス貯めないのが1番かなー?とか思ってはいます🙆 - 2月23日
 
 
            わたプーさん
6ヶ月の時生理が来ました。母乳飲まなくなるかな?と思っていましたが変わらず飲んでくれたので混合でした!むしろ離乳食始まってからミルクが減って完母になりました!ご飯が大好きで1歳で卒乳しました。
- 
                                    musk 
 回答ありがとうございます!
 混合から完母のパターンもあるのですね!!
 何か母乳のために気をつけていることなどありましたか??- 2月23日
 
- 
                                    わたプーさん 特に何もしなかったです💧ご飯が大好きなのでご飯+母乳で足りるようになったようです。 - 2月23日
 
- 
                                    musk 
 なるほど!!うちの娘も来月あたりから離乳食始めようと思っているので、ご飯好きな子だといいな…
 気にしすぎない方がいいんですかね😊ありがとうございました!- 2月23日
 
 
            はなさお
私は2ヶ月半で生理が来ました。
その頃は母乳のみで何とかいけてましたが、飲む量が増えてくる6ヶ月くらいで明らかにおしっこの量が減り体重が増えなくなったので混合にしました。
今でも生理前は出が悪くなるので完ミにしようかなぁと悩んでます。
- 
                                    musk 
 回答ありがとうございます!
 生理が影響される方もいらっしゃるんですね!!
 まだ胸が張るときがあるのですが、生理開始前から午後から夕方にかけては特に出が悪いので、悩みます…😅- 2月23日
 
 
            もうすぐ2児mam♡
11ヶ月まで完母でしたが、
11ヶ月でスパッと断乳しましたが、
断乳後半年ちょいわ生理が来なかったです😅
回答になっていないかもしれませんが
断乳してもすぐに来ない人も
いるので、生理がきても、母乳さえ
出していれば(あげていれば)
大丈夫なのでわ?と思います!
- 
                                    musk 
 回答ありがとうございます!
 友人も完母で生理全然こなかったと言っていたので、混合ですが自分がこんなに早く生理再開すると思っていませんでした😅
 
 とりあえず深く悩まず母乳あげてみようと思います!!- 2月24日
 
 
            退会ユーザー
4ヶ月で生理が再開しました。
混合で夜だけミルク足してます。
最近、息子がおっぱい星人に逆戻りしたのですが、まだピューピュー出ます(^◇^;)
特に何もしてません💦
というか、全く気をつけて食事してないです😅
- 
                                    musk 
 回答ありがとうございます!
 ぴゅーぴゅー羨ましいです😂
 体質的な問題もあるんですかね?!
 あまり考え過ぎないようにしようと思います!!- 2月24日
 
- 
                                    退会ユーザー 
 体質もあると思いますよ😅
 ストレスが一番良くないみたいなので、とりあえず母乳あげてみてください😄
 うちの子はミルクの飲みが少なくなってしまって、母乳ばかりなので、少し疲れてきました笑- 2月24日
 
 
            (*^^*)
産後1ヶ月で再開しましたが、ずっと完母です。
出が悪くなった感じはあまりしませんでした(ノ_<)
- 
                                    musk 
 回答ありがとうございます!
 
 特に生理は関係なさそうですね😊
 母乳のためになにか気をつけてることはありますか??- 2月24日
 
 
            nana
私は完母なのに1ヶ月で生理きました 笑
それやのに母乳過多で母乳が減るどころか勢いが増す一方でした 苦笑
- 
                                    musk 
 回答ありがとうございます!
 今のわたしには羨ましい限りです😊
 母乳のためになにか気をつけてることはありますか??- 2月24日
 
- 
                                    nana ストレスがかからないよぉに普段と同じ食生活おくってます。甘い物食べたい時は食べちゃうし、って感じです 笑 あと、水分はこまめに摂るよぉにしています^_^ - 2月25日
 
 
            みー
産後1カ月で生理きて不安になりましたが
若いと早くくる人が多いと看護師さんが
教えてくれました!!!
早くきたのは若いんだと思っています!
- 
                                    musk 
 回答ありがとうございます!
 生理がくるのは回復している証拠だと聞く気がします!- 2月24日
 
- 
                                    みー 1カ月のときはまだ完母だったのですが 
 なにも問題なかったですよ😊- 2月24日
 
 
            mma
混合ではなく完母でしたが産後2ヶ月で生理再開してそこからもずっと完母のままでした😊
出が悪くなったと感じたことは一度もなかったです😊♥
- 
                                    musk 
 回答ありがとうございます!
 あまり生理は関係なさそうですね😊
 母乳のためになにか気をつけてることはありましたか??- 2月24日
 
 
            ほのか
産後2ヶ月で整理再開しました!
ミルク、哺乳瓶全て駄目で、完母で育ててました!出が悪くなることはありませんでした。 今も胸がカチカチになります。。前ほどではありませんが😂
私は餅を食べるとすぐ胸が張ります!
- 
                                    musk 
 回答ありがとうございます!
 いやー羨ましいです😊
 お餅はわたしの母も言っていましたー!!- 2月24日
 
 
            しあわせこ
2ヶ月で生理再開し、4ヶ月で母乳の出が悪くなりました。
分かったのは1ヶ月で娘の体重が250gしか増えてなかったからです。
出が悪くなるのは体質だと思いますよ(^ω^)
今は朝
母乳→離乳食→ミルク100ccです♪
その後は母乳+ミルクの繰り返しです♪
ミルクに抵抗ありましたが慣れてくると楽ですよ(^ω^)
実家へ帰ると母乳の出が少し良くなります(笑)見えないストレスも原因かもしれないです。
- 
                                    musk 
 回答ありがとうございます!
 やはり体質なんですかね…😅
 見えないストレス、思い当たる節はありますね💧w
 あまり考え過ぎずに母乳出なくなったらミルクにしようと思います!- 2月24日
 
 
            ぽち太郎
混合でした。
3ヶ月健診で体重の増えが悪く、ミルク量増やすように言われ、ミルク寄りの混合に。
6ヶ月で生理再開。離乳食を拒否していた息子はお腹が空くのか、出の良くないオッパイも嫌がり、ミルクをよこせ!と(笑)
息子は、明らかに生理再開から飲みが悪くなりましたf^_^;
なので、そのまま完ミにしました☆
- 
                                    musk 
 回答ありがとうございます!
 来月4ヶ月の健診があるので、相談してみようと思います😊
 娘も範囲内ではありますが体重増加あまりよくないので…- 2月24日
 
 
            こちゃん
混合で3か月で生理きました💡
私は出が悪くなりました💧
とくに母乳に拘りはなかったので歯が生えてきて噛むようになったので、6ヶ月あたりで完ミにしました🙂
 
            🌸さくら🌸
2ヶ月で生理来ました。
搾乳機でしたが、里帰り中はたくさんでしたが、帰ってから搾乳時間が減った事とストレスと生理きたからか減って5ヶ月目の離乳食から完ミです。3ヶ月の時にはほとんど出てないです。
 
            める
完母ですが、1ヵ月ちょっとで生理きました😂
悪露も終わってないのに(笑)
出が悪くなることはなかったです!
 
            chay
生理前、生理中は出が悪いです😓
ずっと混合で育ててますが
5ヶ月になって飲む量も増えて
母乳が追いつかなくなりほとんど
ミルク寄りになりました💦
ムリせず完ミにするか考え中です✨
 
            たむちん
1ヶ月半で生理来ちゃいました💦
現在混合でまだ完母に向けて途上中だったので、様子見しています。
 
   
  
musk
回答ありがとうございます!
そうなんですね🙂
てっきり出が悪くなる一方なんだと思ってたので、完母だと聞いて希望が湧いてきました!
母乳のために普段気をつけていることとかありますか??
ひなまま
全然気を付けている事はないです!
最初は色々気にしていたんですが、それが逆にストレスになっちゃって😩
ストレスかけないのが1番かなって思って好きなもの食べてたくさん寝てます!(笑)
はってるなーって時だけマッサージするくらいですね😉🌟
musk
やっぱり気にしすぎはよくないですよね😅
急に母乳にいい食べ物とか調べだしてしまいましたw
考えすぎずに過ごそうと思います!!
ひなまま
ストレスで止まっちゃった人がいたので😩
気にせず楽しく育児する事が1番だと思ってます💓お互い頑張りましょう💓