![もも🍑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近関東に引っ越し、家を建てることに不安。子どもの環境を考えていたが、夫が単身赴任になる可能性で地元の方が良かったか不安。単身赴任の方、孤独を感じるかについて相談ありますか?
【家を建てることに不安について】
最近関東へ引っ越し、そのまま転勤先で家を建てることに決めました。
実家は関西なのですが、夫が転勤族で海外赴任もあるため、今後関東の方が行き来しやすい(最寄りをバスが走る)し、子どもが4月から小学校ということもあり、タイミング的に今だと思ったからです。
うちは5年程と長期スパンの転勤なので、暫くは家族全員で住むことになり、その後は転勤先によっては単身赴任にしようと思っています←子どもが転校せずに済むように住居を安定させようと考えました。
もう契約してこれから建てていくのですが、
いざ家を建てるとなると急に不安になってきました😭子どもの環境を優先的に考えたので、夫が単身赴任になったとしても子ども第一で頑張ると決めていたのですが、夫が不在になる可能性があるなら地元の方が良かったんじゃないかと不安になってきました😮💨
子どもが楽しく過ごしてくれていたらそれが一番だと思っていましたが、知り合いもまだ周りにいません。元々1人で過ごすのは好きですが以前夫が単身で海外だった3年は地元だったのって友達と遊んだり実家へ遊びに行っていたので、、、
それが出来なくなると思うと……
実家遠いけど単身赴任で過ごされてる方、生活していてどうでしょうか??孤独とか感じますが💦?
- もも🍑(妊娠24週目, 妊娠24週目, 7歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも転勤族で、実家は遠く、半年だけですが、単身赴任で過ごしました。
私の場合は、孤独とかは感じませんでした😊
もともと1人の時間とか好きなので、1人で呑気にやってた感じです。
でも、やっぱり病気になった時が誰にも頼れなくて、辛いな〜と思って💦
感染症対策だけ、気をつけてました!
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
もう契約してしまった後でネガティブな意見になりますが、私なら絶対関西に建てます。
旦那さんが海外赴任もある転勤族ならば自分の実家の近くが良いです。。
コメント