※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学校でママ友は必要でしょうか?幼稚園ではママ友とあまり話さず、園の情報もお便りでわかるため、必要性を感じません。子供の交友関係が変わると付き合いも変わるか心配です。

小学校はママ友って必要ですか?
幼稚園に通ってますが、迎えの時に先生に分からないこととか何でもすぐ聞いちゃうので、他のママと話すことがあまりありません💦
世間話とかほんとどうでもいい話くらいで😅
園の情報もお便りに載ってるので、わざわざ聞くまでもないって感じで。

ママ友も子供の交友関係が変わると、付き合いも変わっていくんですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

私は小学校や幼稚園、習い事に限らず、それぞれ1人2人はいた方が安心だと思います!

例えば、お便りで来た内容では分からない”暗黙の了解”や周りの行動があるからです。

小学校ではないですが、習い事先でハロウィンイベントするからおいで〜という周知があり「コスチューム着用は問いません」と書かれていたのですが、1人以外全員コスチューム着用だったことがあります。

たまたまうちは予備で持っていた服がなりきりワンピースみたいなものだったのでその子にお貸ししましたが、保護者の方は事前に情報キャッチアップしなかったのかな?と思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    因みに、ママ友同士が仲良くし続けて、子ども同士はほぼ他人みたいな事もよくありますよ😂

    親同士が仲良い=子ども同士仲良いとも限らないです!

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママ友ではなくても話せるような人は情報共有できる人は何人か必要ですよね😌
    確かに私のママ友も親同士は仲良いですけど、子ども同士はそんなにって感じですね。
    特定で数人しかいないので、もっと話せる人増やしてったほうが良さそうですかね💦

    • 10月12日
ていと☆

小学生になると保護者とのかかわりってほとんどありません。
ただPTAや子供会に参加してるとそのつながりで話すことはあります。

上の子がいるママさんだと話を聞けたりとかはできるのでいたら些細なことと聞ける印象です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    関わりあまりないんですね💦
    PTAの役員とかやると知り合い増えそうですね!
    上の子がいるママさんと知り合いになりたいけど、幼稚園の同じクラスのママはみんな下の子しかいないので、クラスの情報しかなくて😓
    小学校上がったら、学年関係なく、ママ友作る?というか話せるような人増やしていったほうが良さそうですね!

    • 10月12日
  • ていと☆

    ていと☆

    そうですね。
    私も同じ幼稚園から数人同じ小学校に進学したもののクラスが離れてしまったのでママ友ゼロからのスタートでした。
    子供達が週末遊びたいとか勝手に話を進めるようになって子供に自分の連絡先を書いた紙を相手のお母さんに渡してもらって〜って感じで連絡先交換したりして増えていった感じです。
    やはり子供有りきのママ友なのでラインとかと最低限の先生に聞くほどでもないけど〜って質問を聞きあったりとかですね。

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ幼稚園から小学校一緒でもクラス違うとやっぱりママ友も最初からって感じなんですね!

    低学年だと子供同士遊ぶってなってもやっぱり相手のママと何かあった時の為にも連絡先は交換しておいたほうが安心できますね😌

    今はお迎えで他のママと相談するより先に先生に聞いたほうが早いし、確実なので聞いちゃってますが、小学校の先生だと会わないし、電話もなかなか聞き辛い印象あるので、ある程度相談できる人は必要そうですね🤔

    • 10月12日
ママリ

私も多くはありませんが、それなりに顔を合わせれば話す相手はいます。
幼稚園のときほど、おたよりに丁寧な説明もありません。
自分たちで連絡帳に書いて帰ってくるので。
わからないことを気軽に聞ける相手がいるのは安心かなとは思います。

それさえも、先生に電話して聞くから大丈夫!って感じなら、特にいらないと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!小学生だと連絡帳に自分で書いてくるし、汚くて読めないとかもありえそうですね😇💦
    小学校の同じクラスのママで相談できるような人は必要そうですね!

    今は幼稚園のお迎え行ったら、先生と顔合わせるし、帰る前に必ずお話しもするのでその流れですぐ聞いちゃってますが、小学校は全然顔合わせない先生に聞くほうが聞き辛そうですね😅

    • 10月12日
ママリ

ちょっとしたことを聞ける相手はいた方がいいかなと思います😊
学校は幼稚園ほど親切じゃないというか、お便りでは分かりにくいことも多くて、そして学校には緊急時以外は電話はしないでとお便りに書いてあったので、次の日の持ち物とか、みんなどうしてるの?みたいなことをママ友に聞く時はあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    聞ける人がいたほうが確かに心強いですね😂
    聞けるママ友というのはやっぱり同じクラスとかご近所でとかですか?

    • 10月13日
  • ママリ

    ママリ

    幼稚園が一緒だったママで、今も同じクラスです。
    幼稚園の時は連絡先は知っててもほとんど連絡することもなかったのですが、小学生になってからちょっとしたことでよくLINEしてます😂

    • 10月13日
はじめてのママリ🔰

幼稚園と同じ感じを求めるなら、小学校も同様で、分からない事は学校に聞けば確実です。
だけど、小学校は思った以上に先生と会う機会もないですし、学校からの連絡や担任からの連絡帳も必要最低限です。
なので、あれ?これはどれくらい必要なのかや、いつまで?等細かい事が分からないことが多々あります。

その度に連絡帳で先生に連絡したり、学校に連絡したりは躊躇してしまうので、やっぱり気軽に聞けるママ友はいた方が助かると思います☺️

もふもふ

うちは転勤族なもので…親には頼れず頼れるものは友のみ!と思いながら生きてます(笑)
だから私にとってはママ友は大事です。だからといってイチャイチャくっつくわけではないですが😂幼稚園や学校のことに限らず何かあった時に情報共有ができたり、育児の悩みだったり…そういうのをポロッと話せる人がいるのは大事だなとは思ってます。
小学生になったらなったで、まだ別の悩みが出てくるもんです。。

おでんくん

うちの小学校だけかもですが、子どもが学校休む時は誰かに子供の連絡帳ファイルを預けて学校に持って行ってもらわなくちゃいけなくて、幸いママ友いたので頼めましたがいなかったらどうすりゃいいんだと思ってました😳💦