
離乳食の時間を変更するか悩んでいます。保育園で12時に食べさせるようになり、夜のスケジュールが心配です。どうしたらいいでしょうか?
生後7ヶ月です❣️現在2回食です!
いつも離乳食を10.16時で食べせてたのですが
保育園の慣らし保育の影響で
1回目が12時になってしまいました。
2回目をいつも通り16時で良いのか…
それともその後の19時の方が良いのか…
いつもは18時半にお風呂🛀に入って
19時のミルクをあげるとすぐに寝てしまうので
19時30分には就寝にしています。
離乳食の時間をどうしたら良いかわかりません💦
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント

ままり
保育園によると思いますが
11時に給食なのでその前後にあげてもいいと思います!
夜は、バラバラですが
大体、19時~19時30分前後にあげてます!

りぃ
保育園では10時半、14時半にあげていますが休みの日など家にいる時は午前寝してからなので111時半位と18時位(前後します)にあげてます!
サイクル同じ方がいいと言われてますが。。。
19時に寝ちゃうのであれば16時でもいいのかなと思いました☺️
それかお風呂入って離乳食あげてミルクあげて就寝するとかですかね🤔
-
はじめてのママリ🔰
保育園で2回あげてくれるんですね😳!
詳しく教えてくださりありがとうございます❣️
参考にさせて頂きます✨- 10月12日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
お風呂ってどうしてますか?💦
2回食目の前?後?
就寝は?💦
色々聞いてしまいすみません💦