上の子の育休手当を優先して、産前休暇を取るのが良いです。出産育休手当は上の子の育休手当を優先するため、4/20から産前休暇を取ることになります。
育休延長中2人目を妊娠したときの手当について
上の子が1歳5ヶ月で妊娠したので、仕事復帰せずこのまま2歳まで育休を延長しようと思っています。
上の子4/19生まれ
下の子予定日が4/24
この場合の出産育休に関わる手当はどう申請するのがよいのでしょうか?
上の子の育休手当を切って、産前休暇をとり出産手当金を貰おうと思ったのですが調べると上の子の育休手当を優先した方がいいとでてきて混乱しています😫
本来なら産前休暇は24年3/19からとれるものを、上の子の育休手当を優先して4/20から産前休暇にするということでしょうか?
詳しい方や同じ状況になったことある方など、よかったら教えてください。
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
育休手当を優先した方がいいってなは優先したほうがいいとまでは言えないですが、出産手当金と併給できる可能性があるからです💡
ただ、併給の手続きをしてくれるかどうかは会社次第なのでなんともですよね〜。育休から産休に切り替えればそこで育児休業給付金は打ち切りになりますし。
ご自身で全てできるのであれば出産で育休から産休に切り替えるのが1番賢いやり方ですね!会社に任せてるのであれば産休に切り替えた方がよろしいかと思います。
あとは育児休業給付金の日額と出産手当金の日額とどちらが高いのかによります。多くの方は出産手当金のほうが高くなりますが🤔
はじめてのママリ🔰
併給できる可能性があるんですか?😳
だから産前休暇をとらずに、出産手当金を貰えると書いてあったんですね!
手続きの申請の仕方によって変わってくるんでしょうか?
会社が全て手続き関係は行ってくれており、私は書類を書くだけなので難しそうですかね…😭
はじめてのママリ🔰
出所が違うので制度的にはできますね。手続きの仕方は変わらないです。強いて言うなら一手間増えるくらい。
んー、どうですかね。
できたらラッキーくらいに考えておくと良いかもですね🤔