※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

【お金を使って楽しむことについて】最近気づいたのですけどやっぱりお…

【お金を使って楽しむことについて】

最近気づいたのですけどやっぱりお金ってないとダメですよね!
たとえばユニバとか行ってチケットを買って中入ればもぉ楽しいのかと思いきや違って、カチューシャとか服とか買ったりお土産買ったりお金がかかるゲームがあったりしてすごくお金かかるし、お金かかるからその服は買わないでおこうとかそのゲームはやめとこうってなると一気に楽しくなくなるし、、。
無料の動物園行っても駐車場でお金かかるし無料なりの出来だったり。笑
無料でも安くても楽しい!みたいなことネットに書かれても行けばなにかしら最悪だったりしますよね?
だからやっぱりお金かけて楽しむ方が間違いないと感じました🥲
世の中甘くないですね🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

めっちゃ分かりますー!
結局お金ないと何もできないですよね🙄

はじめてのママリ

最近本当にそう思います…
人生、お金があればなんでも出来ますよね😂
実家があまりお金ない家庭だったんですが、親からしたらお金なくて幸せって思うかもしれないけど子供にとっては地獄でしかないなって思います😭😭

deleted user

ホントそうだと思います!
公園などお金を使わない遊びも沢山あるし、子供には出来るだけ体を動かして遊んで欲しいと思うけど
やっぱり夏、冬で外遊び厳しい時とかは有料の遊び場に行く選択になりますし、
テーマパーク行けば課金する所が随所にありますよねー!

USJは未経験ですが調べると課金のさせ方が飛び抜けてますよね😂特にパワーアップバンド💡いつか行く時にパワーアップバンド子供達の分だけで充分じゃない?とか思っちゃうと思います😅
ディズニーの方がまだ良心的なような気がしてしまいます🤔
ディズニーは去年は平日行ったらDPA使わなくても充分楽しめました!
USJみたいにこれがないと楽しみ切れとない!みたいな課金アイテムはなさそうかな?って思いました💡

はじめてのママリ🔰

お金をかけなくても楽しめる、お金をかければ選択肢が増える、だと思います。
お土産買うのも楽しい!という人もいれば、お土産なんかよりアトラクション乗りたい!という人もいれば、パレード等ゆっくり見るだけで良いという人もいれば、そもそも人混みに行きたくないという人もいます。

無料の動物園で駐車場も無料の所もあるし、無料でも充分すぎる程楽しめてあれこれ無料でもらえるイベントもあります。
動物園等に行くにしても、お弁当持って行ってピクニックが楽しいという人もいれば、テーマパーク内で飲食店行きたいという人もいます。

何にお金をかけるか、だと思います。
お出かけ等レジャーにお金かける人もいれば、オーガニックにこだわって手作りごはんの為に食費にお金かける人もいるし、マイホームの為にいろいろ節約して貯金する人もいるし。
価値観の違いは大きいと思います。

自分がお金をかけたい場面でお金を使えない!!ってならない程度のお金は必要かなと思います。

私はテーマパークも好きですが、自然も好きなので、子供と一緒に山遊び、川遊び、海水浴なんかもよく行きます。
場所によってはガソリン代だけで済みます。

逆に高いお金をかけてこれか…っていう所や食べ物もあったりしますよね(笑)
なので、事前にクチコミとかめちゃくちゃ調べてから行くようにしています。